
スタンバイの状態から復帰させる際、キー操作による復帰では見た目上復帰したように見えます。ただし、ネットワークが切断された状態ですが。。。。
また、wakeuponlanによる復帰では、完全にフリーズした状態で、ブラックスクリーンのままになります。(ctrl+alt+delも電源スイッチもききません)
スタンバイの復帰が正常にできるようにするにはどうしたらいいでしょうか?
スタンバイモードはS1でもS3でも症状は変わりません。
PCの構成は
OS WINXP
M/B ソルテック SL-68C+(BIOS最新)
CPU ペンティアム3 866MHz×2個
HDD おそらくIBMの40GB(5400rpm)
RAID IWILLのSIDERAID66にクワンタムの10GB×2個(ミラーリング)
LAN メルコの100ベース(WOL機能なし)ケーブルモデム側
LAN メーカー不明の100ベース(WOL機能有り)hub側
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
スタンバイですね、私もあまり詳しくないですが、ネットワークとあまり親和性がないような印象を個人的に持っています。
スタンドアローンのPCであれば問題ないのでしょうが。> スタンバイ中は切断されていても問題ないのですが、復帰したときにネットワーク
> 上にある他のPCが見える、他のPCから見えるという状態にしたいのです。
> ほかのPCがスタンバイから復帰した際は、問題なく復帰しますが、
しかし、そちらでは、他のPCはスタンバイからの復帰後ネットワーク上で見ることができると言うことなので、何とか機能しているようですね。
該当のPCがネットワーク上から見えないとのことですが、思い当たることとしてはIPアドレスがDHCPの自動割り当てになっていることくらいですかね?もしそうであると、立ち上げ直さないと難しいかもしれません。
> このPCの復帰時はネットワークが切れてしまうか、フリーズするという現象
> なのです。
あまりノートの経験がないのですが、むしろこういった事例の方を多く聞くような気がしますが。ネットワーク接続されたPCはスリープ・スタンバイしない方がいいような気がします。ただ、私自身事例を持っていませんので、又聞き気の情報です。
非常に不確実な情報で申し訳ありません。
No.1
- 回答日時:
こんばんわ、疑問は尽きませんね。
さてご質問の件ですが、スタンバイとのことですが、通常TCP/IPなどのネットワークは絶えずお互いに情報を交換し合うことで成立しています。
例えは適切ではないかもしれませんが、電話していて、聞き手が、「うん・・・うん」とうなずくことで電話は成立します。長電話の途中で、相手が寝てしまったら、「うん・・うん」の声が聞こえなくなり、話し手は怒って電話を切ってしまいます。
まあ、そんな状態です。スタンバイ・スリープどちらでも、ネットワークからは切断されてしまいます。
この回答への補足
うまくつたわらなかったようなので、補足いたします。
スタンバイ中は切断されていても問題ないのですが、復帰したときにネットワーク上にある他のPCが見える、他のPCから見えるという状態にしたいのです。
ほかのPCがスタンバイから復帰した際は、問題なく復帰しますが、このPCの復帰時はネットワークが切れてしまうか、フリーズするという現象なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ゲーム) ps4の中古を買ったのですが、すぐ壊れました、どうすばいいですか?スタンバイ状態にして復帰せず、電源 5 2022/07/09 23:23
- ノートパソコン DELLノートがスリープから復帰しない 5 2022/09/01 20:08
- デスクトップパソコン 3分後に休止状態になる 1 2022/09/23 10:22
- ネットワーク DHCPのリース期限が半分になった時、WindowsPCはリースの延長をリクエストするかと思います。 2 2023/01/17 09:12
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Skype windows11 スリープからの復帰時にサイン画面を表示したいのですが 1 2022/06/10 10:50
- ノートパソコン windows11ノートPCのスリープモードからの復帰方法 2 2023/08/17 09:27
- その他(ニュース・時事問題) 「台湾の日本への復帰」という言い方 5 2022/06/30 12:21
- うつ病 復職用の診断書について(うつ) 5 2023/01/14 13:37
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールアドレスのne.jp, co.jp,...
-
この「ネットワーク3」とはど...
-
ネットワークドライブと場所の...
-
WindowsVistaの「ネットワーク...
-
悪質・・・?
-
WindowsMEのネットワーク設定の...
-
同じ部屋にある2台のPCで片方の...
-
助けてください!!
-
教えてください。
-
ネットワーク 2 の表示について
-
ローカル側って?
-
Windows NT 4.9 Serverは存在し...
-
無線LAN 有線LAN 併用
-
パソコンについて windows10の...
-
ネットワーク表示が正しく表示...
-
Microsoft Edgeでページが開け...
-
公称インピーダンスが2Ωの3way...
-
LANの共有設定
-
光ファイバ用のHUBってあります...
-
USBによるハードディスクの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールアドレスのne.jp, co.jp,...
-
この「ネットワーク3」とはど...
-
同じ部屋にある2台のPCで片方の...
-
ネットワークドライブと場所の...
-
iPhone13をメルカリで15万で買...
-
新幹線ってLINE繋がりますか?
-
ファイルサーバー上のファイル...
-
ネットワーク 2 の表示について
-
ApplestoreからiPhone15をペイ...
-
ネットワーク・セントリック・...
-
ネットワーク内の特定PCにアク...
-
ローカル側って?
-
Gmail やキャリアメールは、SNS...
-
エクセルのデータを他のパソコ...
-
windowse8ネットワークインフラ...
-
Windows NT 4.9 Serverは存在し...
-
マカフィーの効果範囲
-
バブルという愚痴アプリを入れ...
-
5Gが現在の4G並に拡大するのは...
-
エクセル全部が読み取り専用に...
おすすめ情報