dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつからかは覚えていないのですが、手の甲の血管が浮き出て目立つようになりました。

手だけでなく足の甲も人よりだいぶ浮き出ているように思います。

老化の表れというのをちょこちょこ聞くのですが、高校生のころから結構出てたことを覚えているので、ただ単に老化が原因とは思えません。

これは体質によるものなのでしょうか?直る(浮き出なくなる)可能性はあるのでしょうか?

分かる方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

スポーツをしていらっしゃいませんか?


もしくは力仕事をしていたとか…
スポーツジムで筋トレに励んだり…
大まかに言えば酸素やエネルギーを大量消費する生活をしていると血管は太くしっかりしてくるように思います
そして、皮下脂肪が少ないと血管が太いので浮き出て気安いようです。
「老化の現われ」というのは皮下組織が弾力がなくなるためで、確かに血管は浮き出てきやすくなるかと思います。
でも「老化の現われ」としてはきっと血管にも弾力が無くなり『蛇行』しだすと『蛇行』が目立ち
「血管の浮き出が目立つ」⇒「老化の現われ」と言うのでしょうね
若くても血管の浮き出ている人は沢山いますよ。

で、治るか?ですが…残念ながら治りません。
皮下脂肪を付ける(肥る)事で目立たなくなるとは思います。
でも、目立たなくする必要が有るでしょうか?
私は商売柄(看護師)血管をよく見ますが、血管の張りのある人は自分を鍛えた事のある人だと思い尊敬してしまいます!
血管フェチです(笑)TVを見ていても男女関係なく「あぁ、あの血管素敵!」とか思ってしまいます。
本人さんが得なことは…
う~ん、病院に行って採血や点滴の時失敗されにくいです(笑)

自分を鍛えた証です。その血管に自信を持ってください!!
答えになってませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>答えになってませんか?

いえいえ。とんでもない。原因や治るかどうかなどのはっきりした意見はとても嬉しかったです。

お礼日時:2007/05/15 09:16

私も浮き出てます。

痩せたら、指の血管も浮き出ました。
中学の時に同級生の子も血管浮き出てたから、別に気にしてませんでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私も痩せている方です。痩せている体型の方が浮き出やすいのかもしれないですね・・・。

お礼日時:2007/05/14 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!