
No.4
- 回答日時:
>PC-9801のROMイメージ(BIOSのこと)の吸出し
はしょって書きすぎました。下記のように訂正します。
PC-98x1のROMイメージ(BIOSや漢字ROMなどをファイル化したものの総称)の吸出し
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
まだちょっとよく分からないんですけど。過去にPC98の実機を持っていて
1、PC-9821 Cb3/T PC9821Cx3/S5T バックアップCD-ROM(OSをのぞく)
2、PC-9821 Cb3/T PC9821Cx3/S5T バックアップCD-ROM(OSをのぞく)用 インストールディスク
3、PC-PR101/J180 インストールディスク(DOS/V用)Version1.0
(# 1・#2の2枚)
4、PC98用のゲームフロッピー
これらが今手元に残っているのですが98エミュレータを使い今のパソコン上にゲームを起動させることはできるのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
Windows上のエミュレータで、PC-9801のプログラムを動かすことは可能です。
ご存知かとは思いますが、ゲームなどのように直接ハードウエアをたたくタイプのプログラムほど、動作させることが難しいので、エミュレータによってはPC-9801のROMを抜き出すという作業が必要です。もちろん、EPSON互換の名前で、ROMイメージが必要ないエミュレータも存在しますから、そのあたりのことも調べてみてください。■ゲームFDでできること。
FDのデータ(ディスクイメージ)の吸出し→ファイル化のこと
■ゲームFDでできないこと。
PC-9801のROMイメージ(BIOSのこと)の吸出し
#おそらく、ゲーム専用機のROMイメージの抜き出しと混同されていると思います。
本気で取り組むなら、PC-9801の本体の入手は必須。私は、8インチ・5インチ・3.5インチすべてのドライブを取り揃えていますが、AT互換機数台には、5インチのドライブが載っています。
参考URL:http://hp.vector.co.jp/authors/VA013937/link.html

No.2
- 回答日時:
>ここからROMイメージを作りだすことはできるのでしょうか?
できません。
私の場合.286機のEX.RXと3.3Cを持っていますので.簡単に動きましたけど.本体からのROM吸出しができないと動くソフトが限定されます。またサウンドボードを持っていないので.音がでません。
その上.動くフロッピードライブが少なくなってきていますので.イメージティスクの製造が難しくなってきています(多くのDOSV機が電電フォーマットを読み取れないため)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 画像解像度について 4 2022/05/30 16:05
- 中古パソコン パソコンリカバリー 4 2022/09/02 20:04
- ドライブ・ストレージ NECノートパソコンにクローンしたSSDが換装できません 7 2022/04/25 09:22
- CPU・メモリ・マザーボード PCのRAM動作電圧は1.5Vと1.35Vとあるようですが? 3 2022/11/08 14:01
- その他(ゲーム) マイクロソフトのサブスクリプション Xbox Game Passはお得か? 1 2022/06/22 18:23
- BTOパソコン BTOパソコンを買う前の座学 2 2022/04/02 21:50
- デスクトップパソコン PCに詳しい方!疎くて助けて欲しいです 4 2022/08/11 22:16
- デスクトップパソコン PCのPC購入に悩んでいます。 8 2023/03/15 06:57
- その他(パソコン・周辺機器) どちらのACアダプターを使ったら良いでしょうか。 8 2023/02/26 13:44
- タブレット ユーチューブのライブ配信に必要なPCのスペックについて 1 2022/06/29 05:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 10 で Windows 95 の「...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
アクティブなウインドウ以外か...
-
パソコンでゲームをしてて用事...
-
ゲーミングPCと普通のノートPC
-
ゲームのウィンドウを大きくしたい
-
ゲーム起動時にフルスクリーン...
-
vistaで動かないFPSのゲームに...
-
困ってます
-
キーの長押し時に固まる
-
Windows95のゲーム
-
ユーロトラックシミュレーター(...
-
パソコンでゲームやっていると
-
「お話させていただく」か「お...
-
天和、地和、人和のどれかであ...
-
講演会の謝辞の仕方
-
パズドラの別垢をつくりたいの...
-
Apexについてです。 お昼頃まで...
-
ゲームの人間関係について
-
グラビティというアプリは携帯...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンでゲームをしてて用事...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
ゲーミングPCと普通のノートPC
-
アクティブなウインドウ以外か...
-
ゲームのウィンドウを大きくしたい
-
Windows 10 で Windows 95 の「...
-
パソコンについて
-
ゲームで連打ツールがつかえない
-
Windows95のゲーム
-
ゲーム起動時にフルスクリーン...
-
特定のゲームに限ってgpu使用率...
-
PCゲーム動作環境のCPU欄を満た...
-
DirectX8.1をインストールした...
-
windows95のゲーム fly
-
PCゲームが停止してしまう
-
FujitsuのWindows 98に内臓され...
-
PC98エミュレータ
-
ユーロトラックシミュレーター(...
-
プロセッサの違い
-
エロゲ中のフリーズ〔WIN2000〕
おすすめ情報