重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

フォトショップで斜線のパターンを複数登録したいのです。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/hikeda/elsfx/ …
上記URLや他のデザインサイトでも1px幅や2px幅のものの作成の仕方は掲載されておりますが、このやり方を応用して、色々な幅の斜線パターンを作成できる方法はありますか?

自分でもピクセルを数えつつ色々と試してみたのですが、うまくいくときと実際敷き詰めてみると斜線がうまくつながらないものがあり、なかなか効率よく作成できません。どなたか良い方法をご存知の方がいらっしゃったらお願い致します。

ちなみにPhotoshopCS2を使用しております。
何卒よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

何度もすいません。


#2は5pixelになってますね。
#2の回答は忘れてください。

3pixelなら
□が最低で2pixelないと駄目ですし
□のpixel数で間隔を自由に出来ます。
5pixel×5pixelのユニットで

■□□■■
□□■■■
□■■■□
■■■□□
■■□□■


4pixelでは
■■□□■■
■□□■■■
□□■■■■
□■■■■□
■■■■□□
■■■□□■

5pixelでは
■■■□□■■
■■□□■■■
■□□■■■■
□□■■■■■
□■■■■■□
■■■■■□□
■■■■□□■


一般の線幅で考えると
線幅pixelプラス2pixel以上のユニットであればいいです。
右下は一つのピクセルだけ塗りつぶして
左上は不足分のピクセル分だけ塗りつぶします。

なんとなくわかりますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hase-gawa様

何度も丁寧に教えて頂き、ありがとうございました。hase-gawaさんの右下は1つのピクセルだけ塗りつぶし、左上は不足分のピクセル分だけ塗りつぶしてパターンを作成するという考え方で、色々と試してみて見事、斜線のパターンを作成することができました。どんなパターンでも右下1pxの塗りつぶしで固定ということで、とてもわかりやすかったです。

補足のようになってしまいますが、右下は1px塗りつぶし、左上は(作成したい線幅ー2px)で塗りつぶすとうまくいきました。
<5pixelパターンの場合>
↓5px-2px=3px分塗りつぶし
■■■□□■■
■■□□■■■
■□□■■■■
□□■■■■■
□■■■■■□
■■■■■□□
■■■■□□■←右下1px塗りつぶし

図も加えて頂き、大変わかりやすかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/21 10:42

#2,3,4です。



5pixel幅なら次のようでもいいです。



■■■■□□■
■■■□□■■
■■□□■■■
■□□■■■■
□□■■■■■
□■■■■■□
■■■■■□□
<--線幅-->

要するに縦と横の各列の■の合計が同じになるようにすればいいだけですね。
パズルみたいなものですね。
    • good
    • 0

#2です。

訂正です。

>このように右上と右下の部分も塗りつぶせば上手くいきます。
「右上と右下」ではなく
「左上と右下」です。

パターンを作成するパターンユニットは#1さんの考えでいいと思います。
    • good
    • 0

例えば、3pixelなら


1pixel×1pixelを□や■で表すと


■■□□□□□□□■■■
■□□□□□□□■■■■
□□□□□□□■■■■■
□□□□□□■■■■■□
□□□□□■■■■■□□
□□□□■■■■■□□□
□□□■■■■■□□□□
□□■■■■■□□□□□
□■■■■■□□□□□□
■■■■■□□□□□□□
■■■■□□□□□□□■
■■■□□□□□□□■■

このように右上と右下の部分も塗りつぶせば上手くいきます。

4pixel以上はご自分で考えてみてください。
    • good
    • 0

>自分でもピクセルを数えつつ色々と試してみたのですが、うまくいくときと実際敷き詰めてみると斜線がうまくつながらないものがあり、



解説では1pixel幅の例で、作るパターンは(4)のように1pixelずつ斜に4コ並べてあります。
左下と右上がちゃんとつながるパターンを作るには、
1pixel幅で4pixelのパターンユニットですから、3pixel幅では3×4で12×12pixel、4pixelでは4×4で16×16pixelのパターンユニットにすれば左下と右上は連続できるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ohg-jiya様

回答ありがとうございました。1px幅の例からの応用という考え方、参考になりました。ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2007/05/21 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!