
こんにちは、最近スーパードルフィーやその他1/6ドールのメイク用に
エアブラシを購入したい、と思っているのですがどれを買ったものか迷っています。
コンプレッサー付きのものだと高い買い物になりますし、慣れるまでは
プロスプレーシリーズのエア缶のものを買って使おうかとも思っていたのですが
ここでの質問を見ているとどうやらエア缶ものは安物買いの銭失いになりそうで諦めました。
そこで今は↓のURLに乗っている造形村のエアブラシ(コンプレッサー付き)
http://www.rakuten.co.jp/volks-netshop/1299673/1 …
が気になっているのですが、実際使っている方がいたら感想を
教えてもらいたいと思い質問いたしました。
ただ、やはり以前にここの質問でエアブラシ初心者さんならこれがお勧めと
エアテックス APC-001R 「スーパーエアブラシ・Jrセット」が紹介されており
↓
http://www.rakuten.co.jp/be-j/522370/463894/7051 …
こちらとどちらにしようか迷っている次第です。
違いも良く分からないので自分ではどちらがいいのか分からないのですが
用途は上に書いた人形のメイクくらいなので、造形村に限らず
これがお勧めというエアブラシがありましたら教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
意外と割高になってしまいますが、慣れるまではエア缶でも構わないと思いますよ。
コンプレッサーも決して安いものではありませんし、作動音も結構うるさいですから。ただ、ハンドピース(塗料を吹き出す部分)は初めから高い物を買った方がいいと思います。SDや1/6ドールのメイクでしたら、繊細なブラシワークが求められる反面、広範囲な塗装というのは考えなくていいので、ノズルの口径が0.2ミリのものがよいのではないでしょうか。0.2ミリなら眉毛やアイシャドーのグラデーションも楽勝でできますよ。
お勧めの機種は参考URLに記載しておきましたが、SD等のメイクだと、シンナー等を使うこともあるので、画材店で販売されているものより、模型店で販売されているものの方がいいと思います。
参考URL:http://www.tamiya.com/japan/products/74527airbru …
回答ありがとうございました。
そうですね~、コンプレッサーは作動音の事もありますよね……。
50~60dbくらいなら我慢できるかな、とも考えたのですが
初心に戻ってエア缶も視野に入れて選びたいと思います。
お勧めハンドピースのご紹介もありがとうございました!
塗装のいろはも知らないので、腕の未熟さを(ある程度)カバーできるような
高性能なハンドピースを選ぼうと思います。
その他にも細かく色々教えて下さって大変助かります。
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアブラシのエアが出っ放し ...
-
エアブラシ塗装時に水がでてし...
-
コンプレッサのエア圧と塗料の...
-
吸うたばこによっての分かるそ...
-
あるYouTubeの生放送でエアブラ...
-
オリンポスのピースコン
-
ガンプラ グラデーション塗装...
-
塗装はなぜ密着して剥がれない...
-
タミヤカラーのエナメル塗料の...
-
デカールにつやありクリアを吹...
-
ラッカーシンナーについて詳し...
-
ラッカー塗装に水性スプレーは...
-
アルミのポストに貼ったテプラ...
-
窓のサッシにいているペンキを...
-
コンクリートに塗料をこぼして...
-
プラモデルの塗料の乾燥時間を...
-
インターロッキングへの塗装
-
エナメル塗料の乾燥不良について
-
竹に丈夫な塗装をしたい。
-
シールの上からクリヤー塗装
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアブラシのエアが出っ放し ...
-
オリンポスのピースコン
-
エアブラシのメーカーはどこが...
-
不調です。エアーグラインダー(...
-
エアブラシ コピックのエアブラ...
-
エアブラシ レギュレーターの...
-
【クレオス】PS301とPS305の違...
-
エアコンプレッサーを検討して...
-
エアーブラシ オリンポス ヤ...
-
MRレギュレーターIIIについて教...
-
コンプレッサーについてです。...
-
エアライフル射撃で使えるライ...
-
エアブラシ塗装時に水がでてし...
-
コンプレッサー 空気量 圧力...
-
エアブラシの霧が不均一なのですが
-
吸うたばこによっての分かるそ...
-
コンプレッサーのエア圧につい...
-
コンプレッサのエア圧と塗料の...
-
エアテックス APC-001Rについて
-
エアーコンプレッサーの容量に...
おすすめ情報