dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タミヤ
http://www.tamiya.com/japan/products/74520basic_ …

エアテックス
http://www.protoolshop.net/airbrush/airtex/51614 …

この二つのコンプレッサーはどちらが快適に作業(エアーがつよい?) できるのでしょうか?

使うガンは 0.5mm程です。


空気量 圧力の関係がわかりません、単純に吐出量が多いほうがよいのでしょうか?

A 回答 (2件)

スプレーワーク ベーシックコンプレッサーセット


最高空気圧:約0.11MPa(約1.1kgf/)
最大空気吐出量:毎分20リットル

ゴーゴーエア
最高圧力 0.17MPa/”25psi”←(約1.1kgfのこと)
空気吐出量 10.5L/min

吐出量が大きく関係するのはガンの口径ですので0.5mmなら10L/minでも十分です。
ただゴーゴーエアは連続圧力を公開してないので半分だと予想しても0.8MPaとすれば、
タミヤは圧は低いが風量が多く安定していることになりますが、
別途バッテリー・充電器またはACアダプターが必要です。

エアテックスは故障・初期不良が多いから印象よくないね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
圧力はほぼ同じなのに 最大空気吐出量に差が出るのですね?
0.8mm位のガンを使う場合はどうなのでしょう?
単純にタミヤのほうが 高性能と考えてもいいものなんでようか?

お礼日時:2013/01/04 23:39

いや、自分の張ったリンクで確認してください、タミヤの連続圧力は0.5MPaですので


性能的なものだけ見るとどちらも一長一短ということです。

それにコンプレッサーについては本来、どんな物にどんな塗料を吹くかで
ガンの口径と必要圧力が見えてくるのでチョイス方法としては間違ってますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/29 10:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!