dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は筆塗りでガンプラをつくっているのですが、そろそろエアースプレーがほしくなってきたので年末に購入しようと考えているのですが、どのエアースプレーやコンプレッサーを買えばいいのかわかりません。そこで、初心者むけのエアースプレーやコンプレッサー、またはそのセットなどを教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

コンプレサーはGSIクレオスのL5、ハンドピースはGSIクレオスのプロコンボーイWAがオススメです。


商品としては詳細は下記のメーカーサイトへ。
Mr.リニアコンプレッサーL5/プラチナ/レギュレーターセット
http://www.mr-hobby.com/itemlist/pg38.html

定価は¥52500ですが、下記の通販サイトなら送料込みで¥32000ほどです。
http://item.rakuten.co.jp/amiami/tol-mhb-ps305/

もっと安い機種もいくらでもありますが、簡易型など¥3000ほどのハンドピースの場合、周囲の友人でもほとんどの人が遠からず¥10000前後のダブルアクション式ハンドピースへ買い替えを行っていますのD、オススメしません(結果として使わなくなるものに数千円払うわけですし)。
もっと高いものもありますし上を見ればきりがありませんが、このセットなら他に買うものは特に無いですし、コストパフォーマンスは最高だと思います。
私は上位機種のL10を使っていますが、そこまでパワーは要らなかったかなと思うこともあります。ガンプラの1/100くらいまでならL5でも良かったかなと。
¥32000は安くない買い物ですが、使ってみてガッカリしたらネットオークションなどで処分するというのも手ですから、検討してみてはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な解説ありがとうございます。まず簡易型以外の10000前後のダブルアクション式ハンドピースあたりで考え、コンプレッサーはL5で検討したいと思います。

お礼日時:2009/12/08 21:54

補足です。



ダブルアクション式ハンドピースを選ぶ場合の注意点。
ハンドピースの口径は各種ありますが、初めての倍は色々な面で対応できる0.3ミリを選んでください。

そうそう壊れる物ではありませんが、パーツを安定供給できる国内メーカーが初めての場合は安心できると思います。

ですので、0.3ミリ口径のダブルアクション式のものを、GSIクレオスかタミヤあたりの有名メーカーで選んでもらえば間違いないはず。

ジョイントの規格とかもあるので、オプションジョイントをかまさないでも接続できるセット物をオススメさせてもらいました。

模型製作を趣味として、長くするのだれば、慎重に道具選びをしてくださいね。
良い工具は初期投資は高くても、必ずあなたの力になってくれ完成までサポートしてくれますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足ありがとうございます。たしかに日本のメーカーの方が安心します。
さっそく0.3ミリ口径のダブルアクション式をさがしてみたいとおもいます。

お礼日時:2009/12/09 19:47

先ずはこれ位から初めて序々に、上級の物を揃えていけばよろしいのではないでしょうか。



参考URL:http://www.tamiya.com/japan/products/list/airbru …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。最初はそれほど高くないものから試してみようと思います。

お礼日時:2009/12/08 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!