

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
線分の太さを太くして描画したい、ということでしょうか。
そうした場合は、GraphicsではなくGraphics2Dのメソッドを利用するのがいいでしょう。通常、描画の際にはGraphicsインスタンスのメソッドを呼び出していると思います。が、例えばpublic void paint(Graphics g)←この引数で渡されるGraphicsは、本当はGraphics2Dというクラスのインスタンスです。これはGraphicsを更に拡張したものです。したがって、
public void paint(Graphics g){
Grapihcs2D g2 = (Graphics2D)g;
こんな感じでGraphics2Dインスタンスとして扱えるようになります。
これを利用し、Strokeというクラスのインスタンスを作成して線分の太さを設定し、それからShapeというクラスを使って描く図形を用意し、描画を行うことで、太い線を描けるようになります。
Graphics2Dの基本的な使い方がわからないと、詳しい説明はちょっと大変になるんですが・・・そのあたりについて少し勉強してみるといいでしょう。
参考URL:http://codezine.jp/a/article/aid/1021.aspx
詳しい回答ありがとうございます。
なるほど、、深いですね。全然聞いたこともありませんでした。
参考URLも読ませていただいて、勉強してみようと思います。
No.4
- 回答日時:
BasicStrokeで可能です。
Graphics2D g2 = (Graphics2D)g;
//太さを指定
g2.setStroke(new BasicStroke(5));
g2.drawLine(10, 10, 200, 10);
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック 漫画の練習方について 1 2022/06/06 19:26
- デザイン スタイラスペンでの描画における遅延 1 2023/06/10 15:41
- 芸術学 透視図法の消失点は、どこに? 1 2023/06/14 00:09
- 美術・アート 絵をかくときのタッチの種類、こういうのは正式名称で何という? 1 2022/04/20 13:22
- その他(プログラミング・Web制作) このプログラミングをどう組みますか? Googlecolabでやってるんですが、出来る方お願いします 1 2022/07/13 10:52
- Illustrator(イラストレーター) medibang paintで絵を描いて、A3やB3でコピーしたら線の画質が粗くなったのですが、解決 2 2023/04/04 06:48
- 電気工事士 第一種電気工事士実技試験の配線の寸法に関する欠陥について、 寸法(器具にあっては中心からの寸法)が, 1 2022/12/09 20:10
- 美術・アート このような水彩画の描き方を指導してくれる教室などありませんでしょうか。 3 2022/09/01 15:13
- 建築学 建築学科所属の大学一年生です。A4画板で支えてA4用紙に立ったまま建物をスケッチすることがよくあるの 1 2022/10/16 20:10
- 美術・アート 美術で空想画を描くのですが、全く思いつきません。 あるものを覗いてみたら、的な感じです。 画用紙に丸 2 2022/04/25 19:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C# DataGridView のCellPaintin...
-
度々すいません、Javaについて...
-
イベントディスパッチングスレ...
-
getGraphics()の意味を教えて...
-
SwingWorkerに関して
-
Canvas等の図形を移動する時,直...
-
パネルに字を書く方法?(JBuil...
-
VB.NET フォーム上に描いたグ...
-
僕の出身中学校は200人同級生が...
-
「タイプ初期化子が例外をスロ...
-
エクセルVBAで、条件に一致する...
-
今日は こどもの日 で、良い天...
-
配列のメソッド
-
複数の変数を宣言する時、同時...
-
クラス間でのデータ参照
-
変数名の付け方
-
final修飾子を使っているのに、...
-
mainメソッドのthrows節で設定...
-
private static という変数の修飾
-
オブジェクト参照がオブジェク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VB.NET フォーム上に描いたグ...
-
C# DataGridView のCellPaintin...
-
VB.NETのSendMessageを教えてく...
-
SwingとEDT(イベントディスパッ...
-
MFCでMSペイントみたいなツー...
-
C# リストビューの特定のセルの...
-
Labelコントロールの背景をグラ...
-
JPanel上での描画と各コンポー...
-
BMP画像を画像処理して連続に表...
-
C#のGraphicsクラスについてです。
-
Java、jPanelに描画する
-
Javaを使って、円を描きたい
-
GDI+で描画した画像を消去する...
-
javaアプレットでの文字化けと...
-
アクセスで他アプリから復帰し...
-
Hobbits PDF Libraryについて。
-
重なった要素上でのイベントで...
-
VS Treeview のデザイン変更
-
Javaで文字の角度を変えて表示...
-
画面のちらつきの原因が知りた...
おすすめ情報