
絵画にはまったく興味がなかったのですが、先日ある画家さんのパステル画に一目ぼれしてしまいました。
「原画のほうが値打ちがありますよ」と店員さんにアドバイスされ、約13万円の原画を衝動買いしました。
家に帰ってよく考えてみたら、絵を飾ろうと思う場所は日当たりがあるので、原画でも日に焼けて値打ちが落ちてしまうのではないかと不安になりました。別に転売しようとか、財産にしようとか、考えていません。ただ、鑑賞したいだけです。
同じように見えるものでも版画だと約4万円ですので、3枚買えるなあ・・・とも思います。
ただ来客が多いので、見る人が見たら値打ちが分かるのかな?あまり安いものを飾ると恥ずかしいかも・・・と悩んでいます。
キャンセルまたは交換するなら早いほうがよいので、アドバイスお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
原画と版画はもちろん見る人が見れば違いがわかります。
来客が多いということでしたら原画を持っている方がいいですよ。
アートのというのは自分で鑑賞するのももちろんですが、
来客者に見せることも楽しみ方の一つです。
コレクターは自分のコレクションを見せるために
自宅でパーティーを開いたりします。
せっかく来客が多いということでしたら、
ケチらないでより良い物を持っていた方が良いのではないでしょうか?
飾る場所については配慮が必要です。
パステルはたいてい紙に描かれていますので
直射日光が当たるのでしたら油絵などよりも早く痛みます。
13万円の買い物ですから大事にしないとですね。
日光に強いガラスを使った額とかもあるという話ですけど、
それよりもなるべく直射日光は避けましょう。
No.2
- 回答日時:
絵、いいですね~。
部屋に飾っていると、心が豊かになるような気がします。原画と版画、どちらも良い、と思います。
版画はある意味印刷の一種ですから、同一の作品が複数あありますが、原画の方はそれ一点のみです。版画は価格が安いですから、原画が高くて買えない作家の作品を買うこともできますし、すく数の作品を買うこともできます。一方、原画はオリジナル、ということで満足感も高くなると思います。ですから、どちらでも気に入った作品があればそれを買う、ということで良いと思います。
なお、版画ですが、作業そのものは職人さんが行う作品が少なくないです。ですが、作家が確認してサインを入れ、枚数が限定されています。原画との違いはもちろんありますが、版画には版画の良さがありますが、財産にはならないと思います。(私も何枚か所有していますが・・・)
あと、保管は版画の方が楽かな? とも思います。ですが、強い光はやはり良くないですね。
有難うございます。財産にするつもりはないので、安い版画を何枚かかおうかなあ・・・と迷っています。また、お店へ行ってじっくり見てみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続税・贈与税 相続税について質問です。相続財産の中にデパートで購入した絵や壺がある場合の申告について 4 2022/07/06 05:32
- iPhone(アイフォーン) 10万円以上するスペックのスマホが必要になるのはどんな人?(ビデオカメラ機能除く) 6 2023/08/21 15:03
- 相続・譲渡・売却 家の相続について 6 2023/08/20 20:12
- iPhone(アイフォーン) iPhone7plusを使っています。最近調子が悪くなって買い替えを考えているのですが、「iPhon 4 2022/08/17 19:39
- FX・外国為替取引 今回の円安問題について※まったくわからない者です。 3 2022/04/29 22:30
- 不動産業・賃貸業 土地の分譲、文筆案についてのご質問 1 2022/06/20 23:32
- その他(ニュース・時事問題) 僕は昨年夏に教団から勧められて、 360万で白壺と144万で絵画を買いました 白壺は展示品と現物が違 6 2022/08/07 11:57
- ノートパソコン Celeron N5100とRyzen™ 5 5500Uの差についてお詳しい方お願いします! 6 2022/09/26 20:02
- ビデオカメラ 観光スポットで撮影オンリーになって、観光を楽しんでいるのか?撮影ばかりしているのか?疑問ですが・・ 1 2023/01/03 14:26
- 株式市場・株価 【株式投資のミス】で落ち込んでいます。眠れません(笑) 14 2023/04/26 09:51
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
用語を教えてください。胸より...
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
線で影を描く、絵の手法の名前...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
こういうイラストってなんて言...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
水彩画の場合、印刷物なのか手...
-
この絵どう思いますか?
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
模写アレンジって何ですか? 模...
-
f50号、s40号のキャンバスを安...
-
美術予備校で描いた絵の保管に...
-
模写しかできません。絵を創造...
-
絵を描く上でしてはいけない事
-
はがれた油絵の修復について
-
絵がパクリだといわれました。 ...
-
トレス素材の商業利用について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
用語を教えてください。胸より...
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
トレースで絵は上手くなりますか?
-
アクリルキーホルダーの絵が剥...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
描く度に絵が下手になる
-
画家はなぜ裸の女性を描きたが...
-
描いた油絵にひび割れが起きて...
-
狂ったほどに絵が下手なのです…...
-
音楽と美術の関係について 歌の...
-
小6です。イラスト評価お願い...
-
はがれた油絵の修復について
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
線で影を描く、絵の手法の名前...
-
「AIに描けない絵」ってどんな...
おすすめ情報