重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

DB(Oracle)サーバーからデータを取得しWEBサーバー上に置いて、Webサーバーから各クライアントにそのデータをグラフ化して表示するシステムをJAVAで作りたいのですが、(システムの規模はそれほど大きくないです)JAVAにもアプレット・アプリケーション・サーブレットなどがあり、どれでシステムを構築するのが一番よいかわかりません。

A 回答 (2件)

WEBサーバーにサーブレットを動かせる環境を置いて、


クライアントのグラフ表示はビジュアル的にしたいのなら、アプレットで表示させることもできますね。

でもアプレットで表示させるというのは、表示時間がかかるので、それが気になるのであれば、違う方法を考えたほうがいいかもしれません。

詳しい内容とかは、私はいつもここを参考にしてます。↓
http://www.atmarkit.co.jp/

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/
    • good
    • 0

内容からすると、JSPが良いと思います。


開発ツールは、Oracle JDeveloper3.1あるいは3.2であれば、相当に凝ったもの以外でなく、簡単なものであればDBの情報をグラフ化できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
周りにJAVAの経験者がいないので今後ともアドバイスよろしくお願いします。

お礼日時:2002/06/28 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!