dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、電車の終着駅に住んでいるため、
終点でもまだ寝ている人がいた場合、寝ている人を
起こしてあげることがあります。
(もちろん全車両を見回るほどではなく、
 ごく近場で座っている人だけです。)

今まで意識していませんでしたが、
たいていは、ヒザあたりか肩を軽く叩いてあげるだけです。

この前、やはり終点でもまだ寝ている人がいたので
その人に近づいて軽く叩いてあげようかと思ったのですが

…その人は女性なのです。(多分、20歳くらい)
…しかも、肩がでている服を着ていて、かつミニスカート!

さて、叩いてあげるのも気まずいし、どうしよう??

思考回路が逆流してしまい挙動不審になり、
結局、その子にはそのまま寝ていてもらいました。


あなたが男性の場合、女の子を起こしてあげますか?
その場合、どうやって起こしてあげますか?

また、あなたが女性でかつ寝ている側の場合、
起こしてもらう方がいいですか?
その場合、どうやって起こしてもらうのがいいですか?
毒リンゴを食べた白雪姫を起こすような方法がいいですか?

A 回答 (8件)

執着駅、爆笑しました。

ありがとうございました。
なんか…深いですね。執着、終着。

本題ですが、
都会か田舎かで行動が分かれますねぇ。
都会(東京とか)だと掛けませんが、田舎は掛けるかも。
基本的には車掌さんが来るんでいいかなと思いますけどね。
「おねーさーん、終点ですよー」とか言って、
座席を「バンバン」と叩いたりするかな。
そんなに服装だと、体に触れるのはやめときますかね。

あと相手が女性の場合、
自分(男)の年齢も関係するような気がするのは僕だけでしょうか。
年をとるたびに声を掛けてはいけない雰囲気になる気がします。

まぁ、なんだか世知辛いですね。
僕は、起こしてくれたら素直に
「あぁぁ、すんません、ありがとうございますー。」ってなりますけどね。
男と女は違うんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答が遅くなりました。すみません。

は、はずかしいので件名には触れないでください。

そうそう、年齢にも関係する気がしますね。
あー私もそろそろヤバイ年齢になりつつあるなぁ。。

関係ないですが、このまえ中学生くらいの女の子に
「この電車、○○駅にとまりますか?」って聞かれました。
近くにたくさん人がいるなかで、
中学生の声をかける選択肢として選ばれて、
ちょっとうれしかったです。

あぁ・・・なさけない。

お礼日時:2007/06/02 07:43

起こしますよ!勿論です!


もし彼女が何も気づかないまま電車が反対方向に行ってしまって、
帰宅できなかったとしたら・・・と思えば。

起こす方法は、別に肩を叩くとかでなくても、
「終着ですよ!起きてください!」と呼びかければいいと思います。

自分がもしその状況だったら、起こして欲しいですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答が遅くなりました。すみません。

私も起こしてもらう方がいいので、他人も起こしてあげるのですが
声をかけるのは、元来シャイなのでできません。(笑)

だって、声をかけても起きなかったら
なんとなく気まずいじゃないですか!?

お礼日時:2007/06/02 07:37

こんにちは。


私は女性です。
私が終着駅で寝ていたら、声をかけて欲しいです。
「着きましたよ~」って。

田舎だったら絶対に起こして欲しいです。
都会でも起こして欲しいです。

私は経験が無いのですが・・。
友達が終着駅で降りず、折り返し運行なら良いのですが
車庫に行ってしまったそうです。
車庫から駅に戻るには、その列車に乗ったまま待つしか
なく、結局2時間近く車庫(の電車の中)にいたそうです。

電車によっては車庫に行く場合でも、結構早めに
ドアが閉まって電車が動いてしまう事ってあると
思います。

なので・・・。やはり近くの人が一声かけてくれると
嬉しいと思います。

ただ、世の中いろんな人がいるので、声をかけて
怒られそうな人だとかけられないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答が遅くなりました。すみません。

よかった。反対意見ばかりじゃなくて!
あやまった人生を送ってきたかとおもいましたよ。

声をかけるのは、ちょっと勇気が入るのですが
そういって頂けるなら頑張ってみます。

お礼日時:2007/06/02 07:39

女性です。


体に触れるのはやめてくださいね。
目が覚めたとき、車内にふたりだけ残ってる状態だったら
いろいろ疑ってしまうかも・・(わいせつ行為のニュースが多いし)

基本は、声をかけてみる。
それでも起きないなら、駅員さんに話して対応して貰ったほうがいいと思います。

あとは、不快ではないような音を鳴らす。
携帯の着信音でもいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答が遅くなりました。すみません。

さすがに携帯の着信音を、起こすために使うのは
面倒というか、そこまではしないですねー。

駅員さんにいいにいくのも、ちょっと面倒ですねー。

さりげなく、やさしいってのがポイントです!
でも体に触るのは、やめておきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/02 07:46

電車の中で親切心から忘れ物を教えてあげたりしても、大抵は迷惑そうにされるので、お年寄りや体の不自由な人に席を譲る以外には下手な親切はしないようにしています。



終着駅なら車掌か駅係員が起こしてくれるので、それまでは放っておいていいと思います。
もし起こしたくても、声をかけるだけ。そして絡まれたときにすぐに逃げられるように、立ったまま通路から声をかけたほうがいいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答が遅くなりました。すみません。

なんか、すごい用意周到って感じですね。
起こすのにも哲学があるっていうか。。。

体に触るのはやめておきます。

お礼日時:2007/06/02 07:47

確かに色々な人がいるので、むやみに起こすのは危険でしょう。



どの車両でも車掌さん(?)が必ず、車内を一通り確認してからドアを閉め、車庫へと向かうはずですから、そんなに心配する必要はないように思います。車掌さんに任せるのが無難でしょう。

No1さんの言うように、駅員さんに教えてあげるのが最もベストな方法でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答が遅くなりました。すみません。

No2さんと同じ答えです。
回答が遅い上に、つまらないお礼になってしまい
すみません。

お礼日時:2007/06/02 08:04

体には触らないほうがいいと思いますよ


同性異性にかかわらず・・・

声をかけるぐらいでしょうかね

酔っ払っていたりすると勘違いして怒ったりする人もいますから

終電で放置ということはなくて車掌さんが見回って閉めるはずですし
(たまに車庫まで行ったっていう話を聞くこともありますが・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答が遅くなりました。すみません。

最終電車の場合、駅員が声をかけるとは思いますが
(私は車庫にいったこともありますが)

折り返しの場合、駅員が起こさずに折り返しすることが
多々あるんですよね。(何度、経験したことか・・・)

私も声をかけるくらいにしておきます。

お礼日時:2007/06/02 07:49

しないです。



自分も終着駅に住んでいますが、基本的に「駅員に○○両目に寝ている人がいます」と伝えるに留めてます。
以前(自分じゃないですが)起こして逆に怒られている人を見かけましたので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

起こしてあげて、怒られたら割りにあわないですね。
なんで怒ったのだろう…

いま気がついたのですが、タイトル間違ってる~!
内容は見直したのですが、タイトルを見直すの忘れた~~!

お礼日時:2007/05/19 11:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!