dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、いつも参考にさせていただいています。
WMP11を使用しているのですが、インターネットから落とした音源(mp3形式)をCD-Rに書き込もうとすると、「ドライブがビジー状態です」と表示され、書き込みができません。
書き込みの速度を低速にしてみましたが、その場合も途中までしか書き込みができず、途中で「使用していないディスクに切り替えてください」とのエラー表示が出ます。
無論、CD-Rは新品のものを使っているのですが、一度書き込みに失敗すると、もう使えなくなってしまいます。
そこでフリーソフト(Deep Burner)を使ってみましたが、やはり書き込めませんでした。
数ヶ月前までは普通にCD-Rに書き込み(wma形式ですが)が出来ていたのですが…。
PC側に何か問題があるのでしょうか?
質問が長くなりましてすみません。ご教授のほどよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

複数のソフトで書き込み不可の場合、ドライブ自体の不具合の可能性があります。



[マイコンピュータ]を右クリック→[プロパティ]
[システムのプロパティ]画面が開いたら[ハードウェア]タブ→
[デバイスマネージャ]ボタンをクリック

[デバイスマネージャ]画面が開いたら[DVD/CDドライブ]の左側の[+]をクリックして[-]にします

[DVD/CDドライブ]の段違いで表示されるドライブの製品名を右クリックして[削除]→[削除しようとしています]MSGで[はい(もしくはOK)]をクリック

その後開いている画面をすべて閉じて、再起動

再起動後は画面左下に[新しいハードウェアが見つかりました]MSGが表示されますが、そのまま待ちます

起動が落ち着いたら、書き込みを試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変丁寧なご説明ありがとうございます。
非常に分かりやすく、助かります!
ディスククリーニングとの二段構えでやってみようと思います!!

お礼日時:2007/05/21 16:51

私はDora'gn Drop CD+DVDと言うソフトを使っています。


同じ経験を何度かし、ソフトメーカー側の説明を見ますと
【音楽CD(CD-DA)は、その規格上、後から曲を追加することはできません。・・・・規格を遵守する為・・・】とありました。
理由が規格上の関係と有ればどこのソフトでも同じかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
空のCD-Rに曲を初めて入れる場合でも、関係してくるんでしょうか…。
確かにおっしゃる通りなら、何を使っても同じですよね。
今後の参考にさせていただきます!!

お礼日時:2007/05/22 09:11

CDドライブに問題がありそうです。


クリーニングディスクでクリーニングしても改善しないなら、外付けドライブの増設をお奨めします。もちろん、壊れたドライブの修理・交換でも構いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
まずはクリーニングから試してみたいと思います!!

お礼日時:2007/05/21 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!