アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今から約一ヶ月前に、ケーズデンキで購入した普通のUSBメモリ(型番:MF-MSU3B)をPCで使っているのですが、最近ファイルの読み書きを行うと「ピー、ジリジリジリ、ジっ、ジっ、ジっ、ジリジリジリジリ、ピー、ピーピー」という変な音が聞こえるようになりました。
書き込み、読み込み共に普通に問題なく使えていてエラーとかも起きてないので特別困ったことは無いんですが、音が気になります。
何かの部品が壊れているのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 加えて、動作時はかなり高温になります。
    (書き込みとかしてなくて、ただポートに挿しているだけでも)
    触れないレベルではないのですが、触ると「熱っつ」って感じるレベルです。

    「【緊急】USBメモリから変な音がする」の補足画像1
      補足日時:2022/05/20 15:55
  • PCの本体ストレージはSSDで、スピーカーに耳を当ててみましたが何も音はなっていませんでした。
    明らかにUSBメモリからなっている感じです・・・

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/05/20 16:24
  • 他のWindowsパソコンに、ハブなしの直挿しをしてみました。
    そしたら、ピー、ピー、ピー、ピー、ピー、ピー、ピーと、7回鳴って一回とまる、そしてまた7回鳴って一回とまるというリズミカルな音になりました( ^ω^)
    明日にでも購入した場所に持っていこうかと思います。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/05/20 16:27
  • 明日にでも持っていこうかと思います。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/05/20 16:28

A 回答 (6件)

USB メモリも色々あって、発熱するものは USB ポートに差しているだけでかなり熱くなります。

これは、NVMe M.2 SSD が高速でアクセスするために発熱するのと違い、その USB メモリの特性ですね。恐らくアイドル電流が多いのではないでしょうか。そのような発熱の多い USB3.0 のメモリを持っています(笑)。

音が鳴るのもあり得ます。繰り返しとが鳴るのも、定期的にアクセスしている所為でしょう。Windows は一定間隔で接続されているデバイスをサーチしています。幸いにも自分の持っている USB メモリからは音はしませんが、同じフラッシュメモリを使っている SSD では、音が鳴るものがありました。

USB メモリはアクセスがあると、高周波電流の振動で内部部品が可聴周波数に変換して音になってしまいます。通常は、音がしない場合の方が多いですが、たまたま音が出るような品質だったのでしょう。

音の件と発熱も含めて買ったところに相談してみて下さい。お店が不良品と判断したら、交換してくれるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お店に持っていった所、No.6さんの言う通り
電流が流れた際の振動が音になって聞こえているとのことで、問題ないそうです。
発熱に関しては原因不明とのことでしたが、触れるレベルの発熱なら大丈夫だとの回答をいただきました。

お礼日時:2022/05/22 00:07

USBメモリというのは、駆動部分がないため普通は音がするなんて考えられないんですけど、間違いなくUSBメモリが鳴ってます? PCの挿入部分が鳴っているのと違いますか?



考えられるのは漏電ですね。
触ってみて加熱してませんか?

まあ、PC関連で良くない感じがしたときは、すぐに使用をやめてバックアップを取れという鉄則があります。
それまで正常に動いてて、いきなりバッタリとまってそれ以降動かない、というのはデジタル機器あるあるで、アナログみたいにゆっくり壊れるということはありません。

USBメモリなんて高いものじゃないので、無事に動いてるうちにバックアップとって、使うのをやめたほうがいいですよ。

自然治癒はまず期待できないので。
    • good
    • 0

USBには機械的に動く部分はないので音はならないはず、異音はPCから、またはスピーカーからってことでいいですかね?


お持ちのPCのストレージにはHDDを使っていませんか?であれば、恐らく本体HDDの駆動音じゃないかなぁと思うんですが
この回答への補足あり
    • good
    • 0

電流が流れると磁界が生じますから、その磁界によってすぐ近くの磁性体を微妙に動かしますし、電流が流れる線どうしで引き合ったり反発しあったりします。



USBメモリの内部部品は固定されているはずなので、動くはずはないのですが、微細に振動をすることはありえます。

USBメモリに読み書きするときの電流の変化速度は強烈に速いので、それが音になっても耳に聞こえるものではないのですが、電流の変化速度にもうねりというか波というか、耳に聞こえる程度の速度の変化があって、それが耳に聞こえます(極めて小さな音でしょうけれど)。

こうしたことは、他の(音を出さないはずの)電子機器でもあり、とくに珍しいことではありません。

> 何かの部品が壊れているのでしょうか?
読み書きが正常であればその可能性はまずなく、あえて言えば部品の固定が緩くなっている可能性はゼロとは言えません。
    • good
    • 0

某有名電器街のパソコンショップ勤務の異色の30代後半女子です、HDDように物理的に稼働している部分は無いので、音がするのも、超高速なM.2NVMe 接続のSSDでも無いのにそこまで発熱するのもおかしいです、早めに販売店に相談しましょう。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

他のパソコンで(USBハブ無しで)使用しても同じでしょうか?



音に関しては、USBメモリーの症例としてはあまり聞いたことがないです。むしろ、音の発生源としてはUSBハブが怪しいです。
発熱に関しては、USB3.0の場合は特に発熱することは確かです。ただ、程度にもよります。

心配でしたら、エレコムに問い合わせることをお勧めします。
https://www.elecom.co.jp/support/access/
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!