電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お医者様が処方してくれる目薬は、ほとんど注しごこちの刺激が少ないです。
それに比べ、一般(薬屋さん)で売っている目薬は強い刺激がありますよね。
それでは、刺激は強いのと少ないのどちらが良いのでしょう。
それと、医者のと一般ではどちらが効能が強いですか。
一般は余計な成分ばかりのような気がしますが、どうなんでしょう。
教えてください。

A 回答 (3件)

知り合いの男性が、目の疲労感で、常に市販の目薬を使っておりましたが、何かのきっかけで、眼科に行ったとき、医師に強く否定されたそうです。

市販の爽快感ある目薬は、目の病気を、その爽快さで、一時的に麻痺させてしまうだけで、病気はどんどん悪化、進行するらしいです。それに比べて処方された目薬は、個人個人の症状に見合っているんだと思います。市販の目薬は、使い慣れたら、離す事もなかなかできなくなる、麻薬みたいなもの。とおっしゃっていました。
そこまで考えるまでもないですが、市販のは程ほどにしておいた方がいいと思います。おっしゃるように、余計な成分ばかりなんでしょうね。きっと。万人共通の使用感を重視しているのか、それとも、本人の目の症状に合ったものなのか。の違いだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕はちょっと、目の年齢が老人並なだけなんでw
麻痺させる・・・そうだったのかぁ!!おどろきです。
ただ、すーっとしてるだけだと思いました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/22 12:14

市販品でも「サンテ40」なんかは、清涼感が乏しいですね。


最初は「あれ?」と思いましたけど、慣れると目にまったりとまとわりつく感じが、気持ちいいですよ。
私は成分的な観点と、医薬品・医薬部外品の別でチョイスしています。
メントールを含まない医薬品系の目薬-を選びます。医薬品の方が、効きそうかなと思うだけですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
参考にします。ありがとうございます(^^)

お礼日時:2007/05/22 12:11

医療用の目薬の方が効果は高いです。


基本的に市販薬は使える成分が限られていますし、ある程度なんにでも効く様にいろいろな薬が配合されています。
疲れ目の薬でも、痒み止めや、充血を取る薬、清涼感を出すメントールなどなど…。
医療用が治療のための薬なのに対し、市販薬は一時的な症状の改善を目的としていますので疲れたときにスッとするなど、さし心地がいい(?)ものが多いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ある程度なんにでも効く様にいろいろな薬が配合
当たり前のことだから、逆に気づかなかったです。

お礼日時:2007/05/22 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!