プロが教えるわが家の防犯対策術!

和室でのシステムオーディオのセッティングについて教えてください。

現在、和室で畳に絨毯の4.5畳にオンキョーのフルサイズのプリメインアンプを使用してオーディオを聴いています。
スピーカーは木製のスピーカースタンドにのせています。
ただ、床が柔らかく畳のへり等平らではなくスタンドの安定が悪いです。
音質も少し低音がこもった感じになります。

そこで、スタンドの下に御影石などの重めのボードを敷いて安定あせようと思います。
どれぐらいの重さのボードを選べばスタンドを安定させて設置できますか?
ちなみにスピーカーが6キロでスタンドが4キロです。

A 回答 (2件)

こんにちは。



☆スピーカーは、小型のブックシェルフを使っています。
 小型と言うことですので、余り地面に近いとドライブに難が発生するかも知れません。ボードのもっとも手前に設置するなど、前方に上下左様に空間を作らないと、空気バネの影響を受けたりすることがあります。そのへん、台に置いておくと前後左右にものがなく空気の動きにゆとりがでたりして、主に低域に有利であったりします。
 あと、床との距離の関係などで反射音を強くしたりして、音を濁す可能性も出てきます。なので、特に問題がなければ、現状のままでがっちり固定していく方が予算的にも無難かなぁ。
 後、壁との距離はどうしてますでしょうか?できたら50センチ、無理でも50センチぐらい離して、部屋の中央にセッティングだけでも結構変わってきます。あと、内振りにして聴いてみたでしょうか? 設置についてのURL(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3011652.html)の中の、「通常、メインスピーカーとリスニング位置は 正三角形で聞きます。すると、概略 TVから 80cmの位置が 王様席になります。
また、バッフル面の向きは、リスナーより、後ろ 30-40cm位置で左右クロスするように、内振りとします。」を実戦するだけでも、「低域のこもり」が解消されるかも知れません。

☆いっそうのこと、安定の悪いスタンドより、ラックメーカーから出てる重さ40キロぐらいあるラックの上に石や制震ボードをのせてセッティングしたほうが良いのかとも考えました。
やはり、ラックでは共振するため音質は落ちるのでしょうか?

ラックにもピンキリがありまして、一概には言えません。造りのしっかりした密度の高い、MDFやHDFなど、音質に配慮した製品であれば、しっかりと音を受け止めてくれますし、音質的な効果は期待できます。
ただ、どちらにしましても、現状の問題を判断しないとわかりませんので、現在あるもので設置を改善してみて、それでも納得いかない場合に検討するべきかなぁと思います。

☆今のスタンドで安定をよくするセッティングをするほうが無難ですか?
どっち付かずになってしまいましたが、低域ということですので、もしかしたら設置ではなく、低周波の可能性という線、スピーカーの能力的な問題という線、スタンドに問題があるという線、いくつか推察しながらであるため申しわけありません。
もう一つ、音量的にスピーカーとの距離をとって大音量で聴いているという線など考えると、「音質も少し低音がこもった感じになります。」という面と、「床が柔らかく畳のへり等平らではなくスタンドの安定が悪いです。」との因果関係がどれ程あるのかが計りかねたりします。確実に劣化はしてると思われますが・・・

なので、順序としては、

1.設置を変え、少しでもがっちり固定してみる
2.効果がある→まだ改善の余地がある→ボードの追加検討
3.効果がある→これ以上改善する必要がない→終了
4.思った効果がない→スピーカにぐっと近づけると結構しまった音がする→ぐらつきが気になる→追加の検討

といった具合でしょうか。
    • good
    • 0

とりあえず、設置の基礎は、


http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3003443.html
を、どうぞ。

結論からいうと、4.5畳といことで、改善にはかなり限度があると思います。このサイズだと、小型の製品と、ニアフィールドで落ち着かせるほうがやりやすいし、いろいろな問題をクリアしやすいので・・大型システムを使うなら最低6畳、12畳はほしいですね。

ぐらつきですが畳の下までスパイクを突き通して、土台である木の床で固定するという方法がありますが、ある程度手間が必要ですし、床の補強が必要である場合があります。
畳のまま使うのであれば、部屋の一面(スピーカーから本体まで)を一枚いたを引いてしまい、ぐらつきを抑えるなどの必要があるかも知れません。
とかく、畳というのは音響としては、適度な吸音などがあるのでいいのですが・・・設置では厳しいという局面も持ち合わせています。重さに関しては、家全体のバランスもあるので一概には言いにくいですが、おおよそ5キロ~10キロ程度で問題ないと思います。

続いて、音のこもりですが、これは現状をしっかり観察しないとなんともわかりませんが、すべてのスピーカーを部屋の面に対して平行においていませんか? そうすると、部屋の関係上特定の周波数が強調される、定周波が問題になっているかもしれません。
この場合は、スピーカーを自分のほうへ向けて、低周波の発生を減らすなどすれば改善される可能性があります。
後は、吸音材などを適度に配置して、反射音を抑えていくなどの方法を取るしかないかなぁ。

最初に戻りますが、4・5畳というのは世間でいわれているような、ダイナミックなイメージで音を作ることは難しいです。そのひとつは、エアーボリュームが少なく、壁と壁との距離が近く、反射音や定周波の存在がより顕著になるためです。
そうした問題を避けるためには、ニアフィールドにして、スピーカーとの距離を近くし、反射音の存在を小さくしていく必要があります。
すると、スピーカーサイズはおのずと小さくなり、音の場所がわかりにくい低域はサブ・ウーファーに任せる・・といった方法が対等出てきます。
個人的にいえば、フルサイズの製品など、出力、発熱ばかり大きく、邪魔なだけだと思いますし、何の意味もないと思います。なので、根本的なところから見直していく必要もあるのかなぁと。

参考になりますでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

スピーカーは、小型のブックシェルフを使っています。
畳のセッティングは難しいですね。
いっそうのこと、安定の悪いスタンドより、ラックメーカーから出てる重さ40キロぐらいあるラックの上に石や制震ボードをのせてセッティングしたほうが良いのかとも考えました。
やはり、ラックでは共振するため音質は落ちるのでしょうか?
今のスタンドで安定をよくするセッティングをするほうが無難ですか?

お礼日時:2007/05/24 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!