dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はテレビをリアルタイムではほとんど見ません。
録画して後でパソコンのついでに眺めています。

テレビの嫌いな方、余り見ない方。
見ない理由は何でしょうか。

A 回答 (17件中11~17件)

こんにちは。



テレビは1週間合計で、2時間ほどしかみません。

理由は、CMやバラエティ番組などで
大げさにうるさく騒いだり、音楽や人の声が
耳障りで、頭が痛くなるからです。

それと、食事中や食事前などに、トイレが写るCMや
入れ歯の洗浄剤・害虫駆除のCMなど、みたくないものが
突然、映されるのがいやなので、観たい番組だけを
観るようにしています。

でも、映画はすきなので、DVDを借りてきて
観る事は多いのでテレビは、所有しています。
最近は、PCで過去の動画やアニメや音楽なども
観る事が可能なので、それほど必要性を感じません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見たくもないものを無理やり見せられるのはたまらないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/26 06:33

読書が好きなので、暇な時間が有ると、本を読んでしまうので、テレビを見ている時間が無い事と、見たいと思える番組が無い為です。


もし、見たい番組が有ったら、HDDに記録して、後で見ます。CMの時間や、つまらない場面を飛ばして見られるので…。
    • good
    • 0

時間の節約


CM中の時間が特に

見る必要性を感じない
    • good
    • 0

朝、夫の出勤前は時計がわりにテレビをつけていますが、


それ以外では見たい番組があるときにしかつけません。
(それも一週間に2~3時間くらい)
理由は、電気代がもったいないのと、
テレビを見ていると他の事ができなくなるから。
ニュース関係は新聞から情報を得て、
部屋のBGMとしてはラジオかCDかけてます。
小さい頃は結構テレビっ子でしたが、
最近ではテレビの音がやかましく感じます。
ドキュメンタリーみたいな淡々として鋭い番組は好きです。
    • good
    • 0

どのチャンネルも同じような内容で、出演者もよく似た顔ぶれで面白くもないものが多いからほとんど見ないです。


海外のドラマやドキュメンタリー等は面白いので見てます。(アジア以外)
    • good
    • 0

私もTVは殆ど見ません。

ラジオは多少聞くけれど。

理由は、下らないバラエティー番組ばかりだから。
    • good
    • 0

ネットを中心に情報収集しているから。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!