
個人事業主です。最近、事務所を新設し「ひかり電話」を契約しました。事務所の電話から携帯電話へ転送されるようボイスワープの付加サービスをつけたのですが、転送されてもすぐに携帯の「留守番サービス」に行ってしまうようです。どうしてなのでしょうか?
ちなみに、携帯の留守番機能をOFFにすると、ボイスワープは正常に機能します(携帯に転送され着信音が鳴る)。事務所の電話はひかり電話(Bフレッツ)で、携帯はauです。
今までも別の固定からボイスワープしていましたが、その時は、このようなことはありませんでした。仕事上、ボイスワープも留守番電話も必要なので、困っています。
どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ボイスワープは以前一般回線で使ったことがありました。
ひかり電話でも同様な単なる転送機能なはずですよね。お困りのその現象は、何回くらい試されましたか?
再現率100%なんでしょうか?
ちょっと考えにくいことなので、もしかしたら偶然が重なっただけではないかと想像しています。
私もauを使ってますが、MNPでユーザーが急増したせいか最近つながりにくくなったと感じてます。
携帯電話って、電波がとどいてるだけで通話可能というわけではなくて、その電波の中で通信チャンネルをその都度確保することで回線がつながるものですからね。
気がつくと、センターからの不在着信通知が入ってたり、センター留守電の通知が来たり、決してその時間に電話していたわけではないのに。
もう少し、追試してみられてはいかがでしょうか。
すぐに回答して頂いて、どうもありがとうございます。
普通にかかってくる携帯電話(au)の着信や通話は何も問題なく、ボイスワープを設定してから数日、こんな状況が続いている状態なのですが、アドバイス頂いた可能性も考えて、もう少し様子をみてみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
ボイスワープの転送設定(呼び出し何回で転送するか)と
留守電の留守電作動の設定(呼び出し何回で留守電が応答するか)
が矛盾しているのだと思います
なお ボイスワープと留守電は どちらかしか使用できません
(ボイスワープで転送すれば、留守電は動作しない、留守電が動作すればボイスワープは動作しない)
この設定を、確認し 希望する動作になるように設定してください
当面 留守電を動作させなければボイスワープで転送されるはずです
確認してください
この回答への補足
回答ありがとうございます。
2行目の「留守電の留守電作動の設定」とは固定電話のことですか??
ボイスワープは、無応答時転送で呼出秒数の設定を適当な数値で
設定している環境です。ここでいう留守電は、固定電話の付加機能
ではなくて、携帯会社の留守番サービスセンターのことです。
ドコモでは、留守番サービスセンターへ転送する際の携帯の呼出秒数
の設定が可能ですが、auの場合はON・OFFしかできなかったように思い
ます。(固定電話は留守番録音機能はついていないものを使用)
私の場合、別の固定電話からボイスワープのサービスを受けている
固定電話にかけて、転送先の私の携帯(au)でちゃんとかかるか試して
みたら、お留守番サービスに接続されてしまうのです。
(携帯の電源ON、電波状況はOK)
携帯の留守番センターに接続されるのをOFFするとつながる…。
何回か試してみたのですが駄目で、NTTに聞いてもボイスワープ
ができているのだからウチの問題じゃない…って回答。その通り
と納得して、KDDIに聞いても解決できませんでした。
しばらく時間をおいて駄目ならドコモの携帯を買おうかと思います。
税理士からもプライベートと仕事の携帯を別けたほうがいいと言われ
ていますし…。(泣)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 携帯電話料金を抑えたいです 8 2023/04/10 09:41
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) ボイスワープについて質問です。 家に固定電話があるんですが、日中留守にする事が多いためボイスワープに 1 2022/07/16 09:07
- 会社経営 ビジネス用の電話番号。050で始まる電話番号について。 5 2022/06/10 09:42
- docomo(ドコモ) 携帯電話2台持ちの診断をしてください。 4 2022/10/18 09:24
- その他(悩み相談・人生相談) お昼に知らない電話番号から電話が来ます。 当方22歳女です。心当たり無く、怖いです。 一度も応答した 9 2022/05/12 14:42
- docomo(ドコモ) ガラケーの電池ロック。過充電について。 4 2023/05/11 08:54
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) SMSの受信について LINEの設定において、設定途中のSMSの受信ができなくて困っています。 私は 3 2023/08/03 11:53
- iPhone(アイフォーン) 着信音が数回鳴りその後切れて、同時に留守番電話メッセージが入っていた 3 2022/07/23 13:56
- その他(暮らし・生活・行事) 真夜中に着信 2 2022/12/18 19:58
- LINE LINEの使い方 2 2023/01/03 20:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FFFTPでアップロード出来ないフ...
-
携帯へのボイスワープが即留守...
-
IP Messengerは、社内のみんな...
-
HPスペースを探しています
-
URLアクセス時のエラーの意味
-
Hyper vでサーバーに接続できない
-
ホームページビルダーでのリダ...
-
私のホームページのURLがわかり...
-
ロリポップとムームードメイン...
-
独自ドメインを使いたいのです...
-
グローバルIPアドレスを複数欲...
-
SSLを使用するのは難しいですか...
-
FC2のサーバー名
-
メールアドレスの@以降を自分...
-
アダルトサイトで自分がインタ...
-
ホームページビルダー9の「転送...
-
プロキシについて
-
DNS「8.8.8.8」とは何なのでし...
-
ノーツからOUTLOOKへの送信
-
yahooBB会員のホームページスペ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯へのボイスワープが即留守...
-
http://192.168.0.2:8080/とは??
-
IP Messengerは、社内のみんな...
-
フリーダイヤルで料金発生
-
職場のOKI電話機(DI2133 MKTU-2...
-
一般の固定電話回線にかかって...
-
固定電話→携帯への転送方法&固...
-
AirDropで送れる容量
-
疑似転送アダプターみたいなも...
-
探しているのですが、、、レン...
-
FTP転送が途中で止まります
-
ホームページビルダーでインタ...
-
ビルダー9からiswebへHPのア...
-
ホームページビルダーに関して
-
ロボットをサーバーにして外部...
-
ホームページの公開中止するには。
-
このWiFiの1733+800Mbpsってど...
-
NTTの転送の番号を教えてください
-
「転送元電話番号受信サービス...
-
Iphoneのバックアップ
おすすめ情報