電子書籍の厳選無料作品が豊富!

車のヘッドライトは、なぜ、メインのキースイッチをOFFにしても点灯するようになっているのでしょうか?
エンジンを切った状態でも、点灯しなければならないような規制があるのでしょうか?
キーOFFで、消えれば、ライトの消し忘れもなくなると思うのですが。

A 回答 (9件)

スバルのフォレスターはメインキーをOFFにするとライトも自動的に消えます。


フォレスターだけでなくレガシーも同じようなので、スバル車全般にそのような機能があるようですね。

でもこの機能は便利そうで不便です。
夜家に帰ってきてエンジンOFFにするとライトも消えます。翌朝家を出るときにエンジンをかけるとライトもつきますが、ついてることに気が付かずにそのまま走ってしまいます。

また夜エンジンを切った状態で車の前を照らしたい時もあります。スバル車だとこれができないのでいちいちエンジンをかけてからライトで前を照らします。

ちなみにスバル車はエンジンOFF時に車幅灯(スモールランプ+テールランプ)なら付けることはできます。この場合は専用のスイッチ(パーキングスイッチ)をONにする必要があります。

私は普通の車(エンジンOFFでもライトが使える)のほうが便利だと思いましたよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

結局、ライト消し忘れさえ、なんとかすれば、やはり、キーOFFでも点灯というのが、便利なことが多そうですね。

お礼日時:2002/06/30 07:42

単なるメーカーごとの設計思想の違いです。


ソレゾレ良き点悪い点が有るので・・・。

ちなみに国産車ではスバルがイグニッションONでライトが点灯するように
なってます。
他メーカーは一部車種で消し忘れ防止ブザーを取り付けてたりセンサーを
使って自動点灯消灯モードを採用してたりしますョ
(オートモード=ある程度暗くなると点灯して、明るくなると消灯、夜間
点灯しててもキーOFFでドアを開けると消えます)
確かスバル車もパッシングはキーON、OFFに関係なく点灯したかと
思います。

また同じキーに関係無くライトONする車種でも全て同じではなく、
プラス電源を制御(ライトスイッチ)してリレーを動作させるものと
マイナス(アース)制御してリレー動作させるものがあります。
やはりソレゾレ良き点悪き点が有るので一概にドチラが優れてるとは
言い切れないです。(修理する側の立場としての考えですが・・・)

リレー=ライト等大電流を消費するものを直接スイッチで制御しようと
するとスイッチその物を大型化しないとスイッチ端子が焼損してしまう
のでスイッチの変わりにリレーボックスを別体で設けてライトスイッチ等
はリレーを動作させる為の小電流のみ流してます。

絵を書くと説明し易いのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご説明ありがとうございます。いろんな考え方があるのでしょうね。でも、多くのメーカが採用しているということは、やはり現状の方式が、一番なんでしょうね。

お礼日時:2002/06/30 07:40

i-haradaです。



エンジンを始動する事によってライト点灯の場合、リレー等のパーツが増え、コストが掛かり、故障要素が増す。従ってコストが掛けれる車両(高級車?)はそれなりの機能がついているはずです。低コストで多機能はトラブルが多いですよ。パーツの精度が落ちて寿命が縮む。

イグニッションキーをONにするだけでライト点灯の場合はエンジン始動するとバッテリーの負担も大きく、放電気味のバッテリーだとライトスイッチがONになっていると始動出来ない場合がある。(通常、消費電力がセルモーターの次に大きい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに信頼性の面では、そうでしょうね。でも、コスト的には、どうなんでしょう。ライト消し忘れブザーとかをつけると、かえってその方が高くなりそうな気が。

お礼日時:2002/06/30 07:38

トラブルを最小限に抑える為じゃないでしょうか


電装系にトラブルが発生した場合
イグニッション(バッテリー)から直に引く事によって
部品点数も少なくなりますよね
つまりトラブルの可能性は少なくなります
夜走ってるときに電装系にトラブルが発生して何かが作動しなくなっても
別回路で直に引っ張ってるライトには影響がないように
と言う事では無いでしょうか
自身は全く無いので専門家さんの回答に期待します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もヘッドライトという重要な機構に対する、信頼性のためという理由がもっともなような気がします。

お礼日時:2002/06/30 07:36

TAK_sさんこんにちは。



私は キ-の有り無しに かかわらず ヘッドランプが点灯するのは  ハザ-ドと同じで 緊急時例えば 車の存在は他の人に伝えたいが キ-は保安上抜きたい時に 有効だから と思います。

ちなみ私のは(TOYOTA) キ-OFFにして ヘッドランプ点灯してたら 警告ブザ-がなりますの 不便は感じませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう理由もありそうですね。でも、それならハザードだけでも、十分なような気もしますが。

お礼日時:2002/06/30 07:35

平成6年式のレガシーワゴンに乗っています。


レガシーはエンジンOFFでライトは消えます。
消し忘れがなく、良いと思います。

メーカーによって見解がバラバラなんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

のようですね。

お礼日時:2002/06/30 07:33

そりゃ、やっぱり自分で光軸調整するからちゃうかな?


光軸は夜じゃないとできないし、いちいちエンジンかけないといけなくなると爆音マフラ-やから近所迷惑やん?

こっそり夜中に起きて、
ライトオンにて「上向きすぎたかな」とか「もうちょっと左照らそう」とかアレコレいじるんですわ。

んな訳ないか・・・
by 一走り屋でした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふむ、なるほど。そういう理由もありましたか。

お礼日時:2002/06/30 07:32

昔、BDのレガシィを買ったとき驚いたのですが、レガシィは、エンジンを止めるとランプも消えるようになっていました。

最初、「おかしい??」と思って、取扱説明書をじっくり読んでみたら、やはりそういう風に記載してありました。こういうクルマもありますので、法的な規制は無いと思います。
私としては、OFFにしても点いたほうが便利なことが多いので、レガシィのランプは不便でイヤでした。
メーカーによって考え方が違うみたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもスバルは、そういう設計思想のようですね。

お礼日時:2002/06/30 07:30

素人考えですみません。


>キーOFFで、消えれば、ライトの消し忘れもなくなると思うのですが。
逆にキーOFFだけで消えると、翌日キーOnだけで点いてしまうので昼間にずっと分からないというデメリットが有ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。それは言えますね。ただ、ライト消し忘れによる、バッテリあがりよりは、その方がましかと。

お礼日時:2002/06/30 07:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!