dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とっても初歩的なことだとは思うんですが・・・。パソコンの右下に表示されている時刻が合っていません。時計のない部屋なのでちょっと不便です。新しく時計を買えばいい話なんですが、そのままにしておくのも気になるんですよね。どなたか設定の仕方を知っていたら教えていただけませんか?

A 回答 (8件)

こんにちは、お困りですね。



さてご質問の件ですが、私などは「桜時計」というソフトを入れてインターネット上のタイムサーバーと同期をとっています。

これを使いますと、どこの時計よりも、PCの時計は正確になります。

参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/library/skrw.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!途中外出したのでお礼が遅れて申し訳ありません。初心者なのでダウンロ-ドとなるとちょっとおっかなびっくりでしたが挑戦しました。短時間ですむんですね。参考URLを読んでパソコンの時計は狂いやすいのだということもわかりました。とりあえず常駐させないで(自宅のパソコンなので。)必要な時に起動するようディスクトップに作成しました。

お礼日時:2002/06/29 19:57

スイマセンでした。

#4の回答は、質問のカテゴリ
を見てない勘違いでした。以後、気を付けますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざすみません!こちらこそ質問は見てすぐわかる形でなきゃ、と反省しています。OKWeb若葉マ-クゆえと笑って許してやってください。

お礼日時:2002/06/30 10:16

そうですか、上手く時計は正確になりましたか?



もしよろしければ終了処理をお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、なおりました。
皆さんに返事を書いた段階ですっかり一段落ついたつもりでいましたが・・・終了処理を忘れていました!これまた教えていただいてありがとうございます(^^;)

お礼日時:2002/06/30 10:14

画面右下の時間表示しているところにマウスを持っていってダブルクリック。


小窓が出てきて時計の下に12:34:56などと時を刻んでいるポケットが
あるのでそこにマウスをもって行き最初の12:の2と:の間にマウスの矢印が
Υに変わるところがあるのでそれになったら1回クリック。
カーソル棒が出て点滅しますのでキーボードの「Backspace」キーで数字を消
して半角数字で合せたい時刻の「時間」部分を入力します。(24時間制)
同様に4と:の間にもマウスの矢印を突っ込んで同様に数字を消して「分」部
分を入力します。 最後は「秒」部分をやってください。

そして、NTTの117番の時報に合わせてあなたさんが再入力したポケットの時分
秒が来たら小窓の右下の「適用」をクリック。 時を刻んでいるのを確認して
「OK」をクリック。 これで完了です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!途中外出したのでお礼が遅れて申し訳ありません。細やかに説明していただいてありがとうございます。

お礼日時:2002/06/29 19:53

 OSが書いてないので、XPの私のパソコンでは


インターネット時刻に同期するで、更新すれば、
自動的に、標準時と同期できますけど???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!途中外出したのでお礼が遅れて申し訳ありません。OSはMEです。言葉足らずでごめんなさい。質問の設定の段階で選んだので表示されるかと思っていました。失敗!パソコン関連の質問では必須事項でしたね。

お礼日時:2002/06/29 19:55

こんにちは


「スタート」-「設定」-「コントロールパネル」で
コントロールパネルを開いて、「日付と時刻」をダブルクリックすれば
日付と時刻のプロパティが開いてきます。
そこに表示されている日付、時刻を調整すればOKだと思うのですが。
時刻の所でクリックすれば、直接時刻が入力されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!途中外出したのでお礼が遅れて申し訳ありません。

お礼日時:2002/06/29 19:53

時刻の数字の部分をマウスの右でクリックすると時刻調整の画面がでますから、そこで正しく設定できます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!途中外出したのでお礼が遅れて申し訳ありません。

お礼日時:2002/06/29 19:52

時計が表示されている所にカーソルを持っていき、右クリック→日付/時刻の調整で時間を合わせる事が出来ますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!途中外出したのでお礼が遅れて申し訳ありません。

お礼日時:2002/06/29 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!