
構造体に自作関数から値を入力したいのですが、エラーがでて詰まっています。コンパイルエラーの原因は●の行で
signed char * 型として定義されているので int は渡せない
と表示されました。
何故このエラーが表示されるのか、また対処法を教えて下さると幸いです。。
#include<stdio.h>
#include<string.h>
typedef struct
{
char l_name[256];
int l_age;
int l_height;
}HUMAN;
Input (HUMAN*);
main()
{
HUMAN *l_phuman;
Input(l_phuman);
}
Input(HUMAN* l_phuman)
{
char names[20];
int ages;
int heights;
printf("名前を入力してください\n");
scanf("%s" , names);
printf("歳を入力してください\n");
scanf("%d" , &ages);
printf("歳を入力してください\n");
scanf("%d" , &heights);
●strcpy(*l_phuman->l_name,names);
l_phuman->l_age=ages;
l_phuman->l_height=heights;
printf("%s" , l_phuman->l_name);
printf("%d" , l_phuman->l_age);
printf("%d" , l_phuman->l_height);
}
尚指示としてHUMAN *l_phumanを使って構造体に入れなければなりません。。
No.3
- 回答日時:
逆にお尋ねしますが、
strcpy(*l_phuman->l_name,names);
ここでなぜ*をつけていますか?
何でも*をつければよいと言うわけではありませんよ?
No.2
- 回答日時:
ANo.1ですが、間違っていました。
>この2つを良く見てみましょう、l_phuman->l_nameの使い方が違います。
と書きましたが、
この2つを良く見てみましょう、l_phuman->l_nameの使い方が違っています。
でした。
No.1
- 回答日時:
>strcpy(*l_phuman->l_name,names);
>printf("%s" , l_phuman->l_name);
この2つを良く見てみましょう、l_phuman->l_nameの使い方が違います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# C言語(構造体) 3 2022/07/05 20:08
- C言語・C++・C# 宣言する関数の形が決まっている状態で、 str1とstr2の文字列をこの順に引っ付けてstrに保存し 2 2022/05/30 18:21
- C言語・C++・C# c言語の問題です 3 2023/01/10 16:15
- C言語・C++・C# C言語のエラーについて 2 2022/07/11 13:56
- C言語・C++・C# C言語 プログラミング 4 2022/05/22 11:53
- C言語・C++・C# c言語配列の結合についてです。 なぜうまくいかないのでしょうか。 #include <stdio.h 4 2022/05/30 22:42
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 1 2023/03/10 19:30
- C言語・C++・C# c言語でユーザ関数を利用して入力された文字列を反転させるプログラムを作りたいです。 3 2023/01/29 19:47
- C言語・C++・C# c言語の問題の説明、各所ごとに 5 2023/07/26 11:03
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 2 2023/03/10 19:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
High-performance Embedded Wor...
-
c言語
-
CPU温度・負荷等を調べるには
-
C言語の数値入力
-
このプログラムの実行結果につ...
-
カレンダーのプログラムについて
-
*を使ったジグザグのラインをプ...
-
C言語 (ラックナンバー)
-
c言語でAからZまでを表示する...
-
C言語のプログラミングです 以...
-
boolean型の戻り値は可能か
-
初心者です。C言語でクイズを作...
-
パスカルの三角形についてのCプ...
-
wsprintfの書式制御文字列につ...
-
ピラミッド表示プログラム。
-
再帰呼び出しで求めたい経路を...
-
コンパイルエラーの原因が解ら...
-
printf で二進表示を行いたい。
-
C言語についてです学籍番号、名...
-
10個出力で改行したいのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンパイルエラーについて
-
printf で二進表示を行いたい。
-
コマンドラインに出力した文字...
-
(C言語)めちゃくちゃな値にな...
-
c言語でAからZまでを表示する...
-
printfの出力内の文字をdefine...
-
defineで定数が置き換えられな...
-
c言語で2000年以降カレンダーを...
-
cshの文字列操作(0埋め)
-
10個出力で改行したいのですが...
-
4の倍数を論理演算で表す。。
-
ホームページをC言語で作りたい...
-
コマンドプロンプトがすぐ消える
-
教えてください!!
-
Cプログラムについて
-
サイコロをふって、出た目のパ...
-
strcmp
-
じゃんけんゲームの応用
-
C言語でマウス入力(クリックや...
-
printfの有無で値が変化する
おすすめ情報