dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワード2000を使っています。通常、文章を修正するとき、修正したい部分の範囲をカーソルで反転させて、そこに文字を入力すると、反転部分の文字に上書きされて、新たに入力した文字が入れかわるはずですが、ある時を境に、反転部分の文字がそのまま残ってしまうようになりました。反転させた部分の前に、入力した文字が挿入される形になってしまうのです。どうしてそのようになってしまったのか、わかりません。エクセルや、今ここに入力しているものについては問題ないのですが。解決方法を教えてください。OSはXPです。

A 回答 (3件)

[ツール]→[オプション]→[編集と日本語入力]→[選択した文字列を置換入力する]


のチェックが外れていたら付けてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の解答、ありがとうございます。おかげさまで、問題は解決しました。

お礼日時:2007/05/25 11:14

Insertキーにうっかり触ってしまったのでは?


「上書」になってしまっていませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の解答、ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/25 11:13

メニューの[ツール]→[オプション]→[編集と日本語入力]タブで


編集オプションの[選択した文字列を置換入力する]のチェック
が外れているとなる現象ですからチェックを入れてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の解答、ありがとうございました。おかげさまで、問題は解決いたしました。

お礼日時:2007/05/25 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!