
同じような質問が他にあったらすみません。
2年前くらいにipodminiを購入しました。
それで使い方とかもほとんど分からなかったんですけど、PCに
iTunesを入れて、CDとかをPCに取り込んだあとに、ipodをつなげると音楽を転送できたので、それの繰り返しでずっと使ってました。
ところが最近、音楽データを転送しようとしたら、ipodの容量がいっぱいみたいで転送できませんでした。
それで今後どうしたら良いかと悩み考えてみたんですけど、いろいろ疑問も出てきてしまいました。
(1)これを機にもっと容量の大きいipodを購入した場合、今まで入ってた音楽データはそっちに移せるのかどうか
(2)今持ってるipodの中に入ってる、もういらない音楽データとかを消去したりして新しいデータを取り込むことはできるのか。
(3)新しくPCを買い換えたとき、iTunesに入ってたデータとかは新しいPCに移せるのかどうか。
こういったことに全く無知なため、わかりやすく教えていただけると
助かります。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何もしないのに勝手に転送されていたということは、曲自体はまだPCの中にあるわけです。
ですから、(1)できます。これも単に接続するだけです。
(2)iTunesでプレイリストを作ります。そのプレイリストにiPodに入れたい曲を入れていきます。iPodを接続すると設定画面になると思いますから、ミュージックというタブをクリックしてください。そこにある「選択したプレイリスト」にチェックを入れ、iPodに入れたいプレイリストを選んだ後、右下にある「適用」ボタンをクリックします。次回からは自動的にプレイリストと同期しますから、iPodに追加したい時はプレイリストに曲を追加し、iPodから曲を削除したい時はプレイリストから曲を削除して下さい。
プレイリストはいくつ作っても構いませんし、複数のプレイリストで同じ曲が重複していても構いません。曲自体は1つだけです。
(3)できます。LANを使う方法、外部HDDなどを経由する方法、iPodから戻す方法などいくつか方法がありますが、その時にまた質問された方がいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
伸びたゴムベルトを切って短く...
-
MDってまだ使ってますか?
-
会議や講演会の録音するとき,IC...
-
CDが再生できない。
-
FANZAで買った動画をDMMで見よ...
-
M4A音声データ 再生速度を1.5倍...
-
こんにちは。 ウォークマンを2...
-
カセットプレーヤーのゴムベル...
-
少し曲がってるんですが問題な...
-
Windows10でwindows8やwindows7...
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
カセットテープからCDにダビン...
-
iTunesで音楽を再生すると音が...
-
ウォークマンはどっちがいい?
-
ウォークマン NW-A20シリーズ ...
-
パソコンにiTunesからCD取り込...
-
先ほどのレコード針の質問の中...
-
インターネットに接続できるMP3...
-
語学CDの音声データをSindows11...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ipodの曲の並び順を変えたいです。
-
iTunesで購入した曲をCDに焼...
-
東芝RD-S304Kの編集方法について
-
iTunesのプレイリスト群をMP3に...
-
iTunesでの曲順がipod nanoに反...
-
iTunesでチェックマークのつい...
-
itunes のプレイリスト内の曲を...
-
i-podのアラームに曲を設定する...
-
ipodの手動で管理するを選択したい
-
iTunesのライブラリにある曲の...
-
プレイリストフォルダーを残すには
-
itunesのプレイリスト名
-
iPodに入れた曲がiTunesでグレ...
-
iTunes のプレイリストを複数選...
-
iPod nano プレイリストをたく...
-
ipodからCD-Rへ…
-
iTunesの曲がiPodに同期されない…
-
iPod の再生曲順を並べ替えるに...
-
iPod nano/プレイリストが存在...
-
i pod shuffle の同期ができません
おすすめ情報