
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#3のものです。
検索してみました。
危害・危険情報
思わぬ食品で中毒が~ジャガイモ
東京都消費生活総合センター
参考URLをご参照ください。
※※ 確かTEVでの報道では きちんと芽などはえぐっ ていたとのことでした。
意外と知らないことですね。
参考URL:http://www.nc-news.com/20010611/kuj010611.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2002/07/04 22:37
本当に熱心に 調べていただき 感激しています。自分でも もっと いろいろ調べて見なければ いけませんね。 ありがとうございました。また よろしく お願いします。
No.4
- 回答日時:
我が家も、昨年、ジャガイモを作りましたが、花が咲かずに枯れてきました。
で、収穫して、すべておいしく食べました。(^^ゞ
ジャガイモの葉や茎が枯れあがるのは、もう収穫してもいいよ~!という合図なんですね。(園芸書に、よく記載されていますね。)
枯れあがるのは、たぶんイモが生育したから、なるんではないかと思うんですが。
それに対して、花をつけるのは、気温とか日長とかによるものだと思います。
ですから、花とイモは、関係が薄いかと思うんですが。
(間違ってたら、ごめんなさい。)
No.3の方のお書きのニュースは、見たことがあります。
これは、小さいイモの皮をむかずに、調理して食べたかららしいです。
ジャガイモは、日が当たったり、芽が出たりすると、芽・皮のまわりに、ソラニンという青酸配糖体の毒ができます。
が、イモの内部には少ない(ほとんどない?)そうです。
皮が緑のもので、皮を厚めにむいたらなくなりそうな大きさの小さいイモは、食べないほうがいいみたいですね。
ちなみに、我が家では、ちゃんと土の中にあった小さいイモは、皮ごと素揚げして、食べましたが、大丈夫でした。(^^ゞ
No.3
- 回答日時:
前にテレビで見たのですが。
小学校で生徒が作った じゃがいもを自分たちで調理し食べ下痢をしたとのことで、原因は成長不良の小さなジャガイモだったとのことです。
そのほかには芽が出たもの 日にあたって緑色になったもの等 今まで芽をとったり、厚く皮をむけばよいかと思っていたのですが、同じように下痢をするようです。(毒性がある)
詳細はネットで調べれば出てくるとはおもいます。
ご注意ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
永野芽郁って、AVデビューした...
-
庭の藤の木の枯らし方
-
永野芽郁がAV堕ちでもしたら、...
-
紫陽花を根絶やしにする方法
-
朝顔がどんどん伸びています。
-
小学生が育てている朝顔の品種は?
-
朝顔の旅行中の水やりについて。
-
朝顔が育てられません。来年の...
-
大きくなり過ぎたサンスベリア
-
庭のポプラの枯らし方
-
外壁に張り付いたツタ・アイビー
-
湯の花を植物にかけたら枯れま...
-
ネギの中心が黄色く出てしまっ...
-
枝豆の芽が黄色くなって成長し...
-
新芽のまま開かないもみじ、枯...
-
お米を土の中に埋めると、稲は...
-
朝顔の葉っぱについて穴が空い...
-
永野芽郁 なんだろ。 めちゃく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
永野芽郁って、AVデビューした...
-
永野芽郁がAV堕ちでもしたら、...
-
庭の藤の木の枯らし方
-
紫陽花を根絶やしにする方法
-
芽切りについて
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
朝顔の旅行中の水やりについて。
-
朝顔がどんどん伸びています。
-
温州ミカン1年生苗木、鉢植
-
永野芽郁 なんだろ。 めちゃく...
-
YouTubeで、永野芽郁と田中圭と...
-
朝顔が育てられません。来年の...
-
ゴーヤの摘心⇒挿し芽は可能?
-
ゴーヤを横に伸ばすことはでき...
-
南天の木が切っても切っても新...
-
梅干しの種から芽が?
-
永野芽郁と浜口京子さんは似て...
-
サビ病になった大葉を食べても...
-
青しその芽が長細い
おすすめ情報