dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

赤い斜線の入ったナンバープレートって、どういう意味があるのですか?

確か自動車の場合、車検が切れた車に車検場までいくために一時的に取り付けるというふうに
何かに書いてあったのですが、
そのナンバープレートがついていたバイクは原付だったので車検なんでありませんし・・・

A 回答 (3件)

赤い斜線の入ったナンバープレートは臨時ナンバープレートで、車両登録のされていない車両を一時的に公道を走行させる時に市町村役場にお金を払って貸ります。


車検の有無より登録済みか否かで必要になります。
    • good
    • 4

仮ナンバーですね。

登録がされていないか、登録期限が切れている車両を自走させるときに、走行するルートに当たる市町村から、一時的に借り受けるナンバーです。

借り受ける際に走行する場所および期間を指定して借り受けます。
    • good
    • 2

原付で赤い斜線の入ったナンバーでしたら、試乗用のナンバーでしょう。


そのバイクはバイク屋さんにあったんじゃないですか?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!