dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大変です!いま庭でカラスが飛べずにうずくまってるんです。日曜だし何処に聞いて良いのか…かわいそうだしどなたかお知恵をお願いします!

A 回答 (3件)

参考までに、  僕の経験でカラスは仲間意識が強く、仲間の異常が起こったときは暫く様子を見て仲間を呼び集め異様な鳴き方をします。


数年前電柱から落ちたカラスを見て異常ななき方をするので近くまで行き様子を見るとカラスが電柱のそばに落ちていて、うずくまっていました。
遠くから一台の車が近づいてくるのを見たカラスの1羽が舞い降りて仲間のカラスを車道から歩道のほうくちばしでくわえて引っ張り出して安全を確認すると電柱の上から様子を見ていました。車が通り過ぎると又下りてきてつついて気をつけさせて、気がついたカラスは暫く羽を広げて飛ぶ様子を見せて仲間の鳴き声が変わり、安心したようです。その後とび立ち仲間の所へ帰りました。4、5人の人が見守る中の出来事でした。時間にして10分くらい。この間は人には危害を加えることはしませんでした。カラスも解っているようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/29 10:13

http://www.kyotogyoen.go.jp/calendarView.php?200 …
こんなサイトがありました。
近くに親はいないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!しばらくして居なくなり2羽のカラスがガーガー鳴いていますが親ならいいですけど…サイトみてちょっと安心しました。山際にすんでいるのでこれからもあることでしょうが、おかげさまで心づもりできました!お世話になりました。

お礼日時:2007/05/27 08:06

巣立ちの子供カラスではないでしょうか。


飛ぶのに慣れていないんです。
がんばれ!って言ってあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!しばらくして居なくなってしまいました。
2羽のカラスがガーガー鳴いていますが親ですかね?けがをしていないならいいけど…お世話になりました。

お礼日時:2007/05/27 08:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!