
HDMIケーブルの対応バージョンの見分け方について教えて下さい。
いま、数本のSONY制HDMIケーブルを使っています。
対応バージョンを調べたいと思ったのですが、箱を捨ててしまい、
かつケーブル自体には品番は記されていません。
一応「HIGH SPEED」と書かれています。
あと、ケーブルには「AWM,E101344,VW-1,SHUTTLE-D」などの文字が書かれています。
しかし、品番は書かれていません。
このケーブルの対応バージョン(1.3対応か?)を知るにはどうしたらよいでしょうか?
ちなみに、製品は今年の3月頃購入したものです。
以上です。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
SONYから発売されたHDMIケーブルは2種類
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/cord/cate01.cfm …
HIGH SPEED であれば、上記のHDの可能性が高いと思われます、
HD(中央のタイプ)のカタログ(4ページ目)
http://www.ecat.sony.co.jp/products/catalog/AVco …
同じでしょうか?
ありがとうございます。
2種類しか販売されていないのであれば間違いなくVersion1.3a対応のほうのようです。
ご丁寧にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2本の導線をほぐれてしまわない...
-
左右を入れ替えることのできる...
-
デュアルケーブルとシングルケ...
-
住宅引込線に、CVケーブルは、...
-
スピーカーケーブルの長さと製...
-
初心者です。 三心2.0mmケーブ...
-
MEYERのスピーカーの接続について
-
引っ掛けシーリングのケーブル...
-
75Ωの同軸ケーブルのアナログ・...
-
ターンテーブルのコードを延長...
-
ヘッドフォン1つで、電子楽器...
-
切断された電源コードの復旧方法
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
Dell Studio XPS 7100へのHDD増...
-
ノイズ対策について 鉛、アル...
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
フェライトコアの取付けについて
-
USB給電について教えてください。
-
初めての自作pcに挑戦している...
-
リンクケーブルが機能してない?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2本の導線をほぐれてしまわない...
-
CS660WVという表示の同軸ケーブ...
-
住宅引込線に、CVケーブルは、...
-
バイワイヤー接続時のケーブル...
-
フラットケーブルAWM 2896 80C ...
-
デュアルケーブルとシングルケ...
-
usbケーブルABタイプってどこに...
-
VDSLのモジュラーケーブルにつ...
-
左右を入れ替えることのできる...
-
ターンテーブルのコードを延長...
-
3Cと5Cのケーブルってやっぱ違...
-
HDMIケーブルの対応バージョン...
-
テレビのアンテナケーブルの線...
-
Dynabook PAZ65FG-BEH AZ65/FGS...
-
スピーカーケーブルは劣化しま...
-
切断された電源コードの復旧方法
-
このIDEケーブルの種類を教えて...
-
HDMIケーブルでこんな不具合っ...
-
スピーカーケーブルの生死を調...
-
片方のケーブルがタイプCで、も...
おすすめ情報