
こんにちは!
署名の書き方なのですが・・・
今、会社の社長の更新のカードが届き、署名はみんなどのように書いてる?と聞かれ、
いろんな書き方があって、とまどっております。
私は今まで田中花子だとするとT.HANANKO と全ての署名(カード・パスポート等)しています。
同僚からローマ字だとH.TANAKA と書くんだよと言われ、慌てています。
確かパスポートを作った時に、自分のサインであれば何でもいいと言われて書いたのですが。
カードは成人して働くようになってから持った物でしたので、全て同じように書いています。
やはり、間違っているのでしょうか?
H.TANAKA なのでしょうか? T.HANAKO でもいいのでしょうか?
また、産まれた国の文字 田中花子と書かないと無効と言う同僚もいるのですが?
どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、姓を先に書くか、名を先に書くかですが
以前は、欧米風に名を先に書いていたものですが、最近は母国の順番を優先することもあるようです。どちらも正でしょう。
ただ、T.HANAKOやH.TANAKAなどとイニシャルを書く場合は、苗字があった方がよいでしょう。
因みに、海外などでカードを使う場合は、英文字より漢字の方が偽造されにくいので、わたしは、パスポートなどもそうしています。中国ではその効果はありませんが。
回答をありがとうございます。
よかったです。どちらでもいいのですね。
すでに、油性のペンでサインしてしまっているもので・・・
そっかぁ、偽造ですね。全く考えていませんでした。
逆に、海外だと買い物をする時に「パスポートを」と言われるので、
ローマ字の方がいいと思ってしまって・・・
参考になりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
「クレジットカード 署名 ひらがな」でgoogleしました。
漢字・ひらがな・アルファベット,どれでもいいのですが,それぞれ長所短所があるとのこと。
http://c-recipe.main.jp/kiso/sain.html
http://okwave.jp/qa1806874.html
http://okwave.jp/qa1067835.html
http://q.hatena.ne.jp/1137309431
回答をありがとうございます。
全て見てみました。長所と短所、あるんですねぇ。
学生の頃、10年用のパスポートを作ったのですが、見栄えよく格好いいのがいいと思い
ローマ字で書きました。それ以降、「同じサインでないといけない」と聞いていたので
間違わないように全て同じにしていました。
勉強になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
南天を整えたい
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
法要のお布施について
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
妻の虫嫌いについて
-
「すいません」が言えない
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
朝の挨拶にプラス一言してますか?
-
“妻子持ち” は男性に向けた言葉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外でのサイン。ローマ字?漢字?
-
【イタリア一人旅】セーフティ...
-
改姓後のクレジットカードでホ...
-
旧姓パスポートと新姓クレジッ...
-
旧姓のパスポートと新姓のクレ...
-
海外旅行中に無一文となったら....
-
トラベラーズチェック紛失
-
海外旅行で身ぐるみはがされたとき
-
マネーオーダーの裏面の書き方...
-
ハワイ・グァム等のビーチで貴...
-
ロシアでのパスポートのコピー...
-
パッケージツアーのパスポート...
-
ビザ取得で旅行代理店にパスポ...
-
エクセルの質問です。 パスポー...
-
パスポート査証ページの破れ
-
イギリスから日本に帰る時に税...
-
コロナでの渡航制限があります...
-
海外に行く際に渡航先の感染症...
-
出国時の免税店での買い物と帰...
-
ヒゲをはやした時のパスポート更新
おすすめ情報