dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トラベラーズチェックの2箇所にサインをしないで紛失したらどうなるの?。拾った人が2箇所にサインしたら拾った人が使用しても問題ないのでは?。それでも補償(再発行)してもらえるの。悪い考えですが購入して誰かに転売して、紛失しましたでも補償(再発行)してもらえるのですか、教えてください。

A 回答 (7件)

こんばんは。



>トラベラーズチェックの2箇所にサインをしないで紛失したらどうなるの?。拾った人が2箇所にサインしたら拾った人が使用しても問題ないのでは?

その通りです。サインの登録はしませんから、2箇所のサインが同一であれば使用できます。

>それでも補償(再発行)してもらえるの

駄目です。購入時に正しい使い方(この場合は最初にオリジナルサインをしておく)
をしなかった場合は補償されませんというようなことが書かれた同意書に、
にサインさせられるはずです。サインする=補償されないのを承諾するということです。

>悪い考えですが購入して誰かに転売して、紛失しましたでも補償(再発行)してもらえるのですか

そうですね~。あまり書きたくは無いのですが、一時的には補償されるかもしれません。
但し、転売したT/Cは紛失届けが出されたわけですから、換金できなくなりますから、
使えないものを売ったことになり、詐欺罪になりかねませんね。
ちなみに、T/Cを受け取った金融機関やお店などでは、
受け取ったT/Cの事故照会(盗難や紛失の届けが出ていないか)
を確認するようになってきていますよ。
ですから、売った人が使おうとした場合に、『このT/Cは紛失・盗難届けが出てますよ』
となるわけです。単純に使えないどころか、強盗罪まで負わせかねないということです。
    • good
    • 0

発行する窓口の係員の目の前で片方にサインさせるところもありますよ.誰が買ったかは記録に残ります.サイン無しで紛失すると,あなたの損

失になるでしょう.本人以外が使うといずれわかります.いずれにせよ,あなた側の責任になります.
    • good
    • 0

2箇所ともサインがしてあるか、2箇所ともサインのないものなら現金を落としたのと同じです。


落とし主は保証されません。拾い主が使用すればトラベラーズチェック自体は有効だが日本で言えば遺失物横領の様な刑事罰があるでしょう。

転売してもいずれチェックが発行元に戻ってくるから詐欺罪で捕まります。
    • good
    • 0

サイン無し(2つの)のTCは誰でも自由に使えます。


紛失等の場合TC持ち主への補償はありません。
*自己責任です。

また2箇所にサインした物を紛失等した場合も同様です。
そのTCを本人が使う場合は再度サインを求められます。
    • good
    • 0

転売して再発行してもらっても,転売したものが使われると,いずれ番号でわかるはずですよ.詐欺になるかも.

    • good
    • 0

最初から2ヶ所にはサインしません。


最初は指定された場所1ヶ所サインします。
これが無いと絶対に補償してもらえません。
ちゃんと銀行も考えていますよ。
    • good
    • 0

チェックは始めに一箇所


サインしておかなくては
保障は受けれません。
銀行等で購入の時五月蝿いほど
言われます。
二箇所ともNOサインで落としたら
それまでの様に思います。
ただ、サインしておいて紛失の
時は連絡したら迅速に対応して
もらったと聞いております。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!