dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外に行く際に渡航先の感染症を防ぐために予防接種を受けると思うのですが、それは強制なのでしょうか。

A 回答 (6件)

通常の観光旅行や業務出張などの短期渡航の場合、出入国上で義務化されているのは黄熱(南米/アフリカの一部国)だけです。


日本人が行く国で出入国自体にイエローカードが必要な国は少ないのですが、ブラジルやペルーなど一部感染地域がある国が「感染する危険がある国」認定されているので、その後の訪問国の入国に制限がかかる場合があります。
特に、東南アジアや中東、豪州経由で帰国する場合、乗り継ぎ地で入国できない場合がありますので要注意です。

ただし現地駐在など、長期の在留の場合は現地生活上の諸手続きにその他の接種を要求される場合があるようです。
    • good
    • 0

渡航先により異なります。


確認して、ひつようとあれば、予防接種証明を取りましょう。
    • good
    • 0

国によります。


私は旦那の赴任で海外について来ましたが、会社負担になる注射は全部打って来ました〜。
    • good
    • 1

国によっては 予防接種証明書が必要なケースがあります。


そして、感染の危険性がある国に渡航するなら 自らの安全のために 予防接種は必要でしょう。
まあ、一般的に言えば 衛生状態の良い欧米等では必要ありませんが 衛生状態が悪く特定の伝染病が発生している国や地域に行くには必要でしょう。
具体的には どの国で どういう予防注射が必要か どこで受けられるか等は 各都道府県のHPで調べられます。
    • good
    • 2

国によっては特定の病気に関する予防接種をしていないと入国できませんし、もっと厳しい国はその国の空港での乗り継ぎによる立ち寄りでも必要となっていますので、具体的に行かれる国、乗り継ぎされる国の要件をご確認ください。



なお、特定の予防接種をしていないと日本から出国できないという病気はありません。
厚生労働省検疫所の公式Webサイトにある以下のページが参考になるかと思います。

https://www.forth.go.jp/useful/vaccination.html
    • good
    • 0

指定された種の予防接種を受けていないと入国できない国というのもあるんで、ある意味では強制でしょう


指定がなければ入国できると思いますが、2つの面で問題があります
ひとつはあなたが死に直面する病気にかかってしまう可能性、正直これは自己責任なので、どうでもいいっちゃどうでもいい話です
2つ目はあなたが病気に感染し、キャリアとなって帰国後に病気を広めてしまう可能性です、こっちは洒落にならない大問題となります
予防接種を受けないでの渡航はあなたにとっていい話でもないし、他者にとっても迷惑でしか無いので、お勧めできない話ですね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!