
linux(redhat7.3)のPCに対して、fujitsuの『Fortran & C Package Family Version 5』というコンパイラをインストールしたのですが、いざfrtでコンパイルしても、a.outを使うことができません。
./a.out: error while loading shared libraries: libfj9i6.so.1:cannot open shared object file:Nosuch file or directory
と出てしまいます。
インストールは説明書通りに行い、デフォルトの/usr以下に保存しました。また、/FFC/binの中のfrtはリンクを作って/usr/binの中に入れてあります。
上記の方法では何か足りないのでしょうか。初心者ですので簡単な質問をしてしまっているのかもしれませんが、どうかよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
このエラーは共有ライブラリ(実行時にリンクされるもの)である libfj9i6.so.1 が見つからないと言っています。
- ひょっとしてコンパイルしたマシンと実行するマシンが違いませんか?
この場合、解決方法は2つあって、実行マシンにも Fujitsu コンパイラをインストールする、あるいは、静的リンク(必要なライブラリはコンパイル時に全てリンクしておく)でコンパイルすることです。前者の場合、次の項目も関係ありますので読んでください。後者の場合は、多分コンパイルのオプションとして -static とかいう指定をすればいいはずです。正確にはマニュアルを調べてください。
- あるいは LD_LIBRARY_PATH 環境変数が正しく設定されていないため、共有ライブラリが見つからない
これは LD_LIBRARY_PATH 環境変数を正しく設定するしか解決方法はありません。ユーザの環境変数を正しく設定するよう、マニュアルに記述があると思いますので、それに従ってください。
ありがとうございました。
ご指摘の通り、環境変数のLD_LIBRARY_PATHがうまく設定できていませんでした。設定を確認して訂正したらうまく動かすことができました。
素人の質問に答えてくださってどうもありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PostgreSQL PostgreSQL14.6のSSL対応について 1 2023/01/05 15:42
- CGI htmlからパラメータで、cgiに渡したい。 1 2023/02/06 16:15
- UNIX・Linux Linuxの実行結果を修正したいです。 6 2022/11/22 12:57
- その他(プログラミング・Web制作) Arduinoに関する質問 4 2023/08/07 21:19
- C言語・C++・C# c言語の問題の説明、各所ごとに 5 2023/07/26 11:03
- UNIX・Linux AWSのEC2のZabbixユーザーでawscliコマンドが実行できない状態を解決する 1 2022/12/06 22:17
- UNIX・Linux cronでシェルスクリプト実行時のkubactlコマンドが機能しない対処法。 2 2022/08/03 18:58
- その他(プログラミング・Web制作) ラズパイ上の、pythonのエラーについて 1 2023/04/12 23:27
- その他(プログラミング・Web制作) mariadbでのエラー 1 2022/11/15 12:31
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonを勉強しています。 5 2023/08/25 09:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows Media Playerのライブ...
-
CDexでエンコード出来ない!!...
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
[teraterm] waitコマンドで停止...
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
バッチでテキストファイルから...
-
コマンドプロンプトで作成日時...
-
アクセス 壊れた? 「ファイ...
-
VBAでワークシートを引数として...
-
.txtではなく.logの方が良いの...
-
一太郎がイントラで開けません...
-
「読み取りと実行」と「読み取...
-
Thunderbirdで社内共有フォルダ...
-
バッチファイルの内容を表示さ...
-
Latexで図番号だけを「図1.1」...
-
バッチファイルで昨日の日付を取得
-
バッチファイルで、iniファイル...
-
チームズのチャット画面にファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RipIt4Meの日本語化
-
RealSyncの設定問題
-
C言語初心者です。コマンドプロ...
-
mathtexの使用法について
-
既存のchmファイルの編集について
-
bcpadでコンパイルできない
-
vbp というファイルについて
-
タイピングソフトの設定の仕方...
-
できるだけ簡便にLATEXの文書の...
-
foobar2000のアルバムアート表...
-
chainLPのエラー
-
texファイルをgui-shellでコン...
-
GSviewの動作について
-
TexStudio のエラーメッセージ
-
exeからソースファイルを読み取...
-
GnuPGをAIXにインストールする方法
-
なんでフリーズするの??
-
DVD2AVIで・・・
-
xoopsのエラーについて
-
linuxへfujitsuコンパイラのイ...
おすすめ情報