No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>病気とはいえ自己都合で欠席した欠席者が、
>実際にはバスに乗らなかったけれど、2万円を負担すべきか、
>あるいは、実際にバスに乗った参加者100名で、
>1000円ずつ多く2万1000円を支払って欠席者の
>負担をなくすべきか、
絶対にどちらかの二者択一でないとダメなのでしょうか。
折衷案というか、中間を取って
・欠席者は一万円(半額)を負担
・出席者は欠席者の負担分を差し引いた半額を均等に負担
(例の場合ならば一人あたりの負担は500円)
欠席者に対しては、「病気とはいえ自己都合で欠席したのだから、
全額ではないけれども半分は負担して頂きます。」
出席者に対しては、「欠席者が全額負担ということはあまりにも酷だと
思うので、全員で残額分を均等に割って負担することに協力して欲しい」
と説明をすればよいと思います。
しかし、いくら説明したところで、欠席者からはなぜ出席もしていないのに半額とはいえ負担をしなければならないのか、出席者はなぜ欠席した人の分まで負担しなければならないのか、という不満はいずれにしても避けられないでしょう。
ただ、一方だけに負担をさせる場合と、このように半々としてどちらにも負担をさせる場合ならば、その不満の度合いは後者のほうが、比較的受け入れやすいでしょうから、どちらかといえばそのほうが比較的丸く収まる確率は高いのではないかと思います。
しかし、そもそも欠席者分の負担を、後になって誰が負担するか考えなければならない状況にしてしまった時点で、学校側の判断ミスです。
こういった場合、欠席者が発生することも想定して多少の余裕を持たせておくべきでしょうし、そういった意味では、欠席者と出席者で折半するだけではなく、学校側も責任として、三者が不足金を均等に負担する
というのが筋ではないかと思います。
わかりやすく適切なご回答をありがとうございました。
とても参考になりましたし、納得できるご意見です。
下の補足に書いたとおり、実際にあった出来事をもとに質問をさせていただきましたが、おっしゃるような折衷案を取り入れることもできたはずですよね。
私も、学校の判断に甘い面があったように思います。
No.5
- 回答日時:
欠席者の方が後々良さそう…という気がします。
参加者から取る場合、どういう方法でとるのでしょうか。
「休んだ人の分の追加で1000円ずつ持って来い」と言うのだとしたら、
参加者から休んだ人間は恨まれかねません。
だとしたら、「こういう事由で返金出来ない」と説明するほうがいいのでは。
追加徴収をしないのなら話は別ですが。
この回答への補足
ご回答くださった皆様、ありがとうございました。
客観的なご意見をいただきたくてあえて書かなかったのですが、
私の知人の学校であった実際の話です。
結論としては、
流行性の病気で欠席した欠席者5名には負担金はなく、
残り100名の参加者には1000円の追加徴収があったようで、
参加した私の知人はその処理に不満がある様子でした。
それで、客観的に考えてどうなのだろうかと感じたので、
質問させていただきました。
私個人の考えとしましては、No.4さんと同様で、
学校で流行った流行性の病気で参加できなかった欠席者に対して
2万円の負担は多すぎるので、
参加者の追加徴収1000円はやむをえない処理かなという気が
しています。
ご協力くださった5名の皆様、
貴重なご意見をありがとうございました。
まとめてのお礼で失礼いたします。
もしもさらにご回答してくださるかたがあれば、引き続き
よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
設問は、参加生徒か欠席者の負担か2者択一ですよね。
でしたら、参加生徒が負担すべきだと思います。
理由は、参加者の負担増加は一人当り1000円。当初予定の2万円の5%だけです。
対して、欠席者は全くバスを利用しないのに2万円を負担するのはキツ過ぎると思います。これが、病気でなく単に「行きたくない」とか、私的な理由によって欠席するなら2万円を徴収するべきだと思いますが。
No.3
- 回答日時:
民間の旅行会社主催だったら確実に当該生徒か、旅行会社が
多めに生徒から徴収して入る保険でまかないますね。
なので、まず学校が1人も欠席しないと推定してお金を徴収する
ことにまちがいがあります。
民間の旅行だったら、当人の支払いでよいと思いますが、
この場合は学校の支払か欠席した生徒の支払でよいと思います。
ただ、生徒の自己都合の欠席理由にもよりますね。
生徒のわがままで学校や先生が損を被ったらそれこそいまどきの
わがまま父兄ですね。
No.1
- 回答日時:
学校が負担するべきだと思います。
楽しい修学旅行に遺恨を残してどうしますか?
ただし、全額でなくても急遽欠席ならば、半額や
それ未満のキャンセル量というのは欠席した人に
出してもらっても良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アプリを入れたり消したりを繰...
-
家族旅行は何歳まで親が負担し...
-
「アイルランドの貧民の子供た...
-
エクセルで当番表をつくりたい...
-
「負担」という単語の使い方に...
-
チケット代、どうしたらいいで...
-
Google Earth の立体描写方法は...
-
栄養補助食品の請求
-
夜間診療代は医療費控除の対象...
-
医師国保に詳しい方、教えてく...
-
現在クリニックで受診待ちなの...
-
海外から一時帰国、医療保険
-
医療費控除について、過去の質...
-
カネボウ ブランシールで自主回収
-
今まで医療費のお知らせが届い...
-
来月に、腎臓結石の摘出手術を...
-
高額医療費の申請を市役所窓口...
-
切替え前の保険証を使用してし...
-
歯科矯正の医療控除
-
子供の医療費助成制度の受給資...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「負担」という単語の使い方に...
-
家族旅行は何歳まで親が負担し...
-
アプリを入れたり消したりを繰...
-
子ども子育て拠出金の端数処理根拠
-
経済用語について
-
チケット代、どうしたらいいで...
-
船員保険下船後3ヶ月について
-
保証期間内の修理品の送料自己...
-
まる長についての質問です
-
県外遠征の費用負担について
-
生活保護受給中に社会保険に加...
-
高額療養費(限度額適用認定証...
-
歓送迎会のキャンセル料について
-
バイトで使う服は自己負担?
-
初期不良品を返送する送料について
-
遠方の友達(異性)と遊びます。 ...
-
保険点数とは?
-
20針縫うといくらかかりますか?
-
後期高齢者医療制度の医療費自...
-
単身赴任者の帰省回数 (月間)
おすすめ情報