
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
車検はずっと2年ごとです
自動車税4000円/年
自動車重量税8800円/2年
自賠責24880円/2年
任意保険50000円~60000円/年
税金・保険ではこれくらいです。
あと
ガソリン代…ちょい乗り=12km/L
長距離 =18km/L
オイル&オイルフィルターとワイパーのゴムの交換に年間15000円
タイヤは一回20000円で3年に一回交換です。
あと他の消耗品や点検費用を考えなければいけません。
ガソリン代は個人差が激しいので除外して平均して1年につき15万円ほど見ておくとよいと思います。
ガソリン代を加味すれば20万~30万かかると思います。
No.3
- 回答日時:
任意保険、これが相当割高です。
とういのは、トラック等は全年齢適用の保険になるのでリスクが高いとみなされてるからです。
車両保険がないのに、年6万円なんてざらです。
目的によるのでしょうが、要注意でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ふと思ったんですけど、ブロー...
-
冷却水の量が減っている。
-
中型バイク、イナズマ400の車検...
-
400ccを250ccに登録って?
-
ローダウンと車検
-
パニアケース装着時の車検適合
-
この社外品のホーンは車検を通...
-
バイクのユーザー車検について
-
バンの仕切り棒について
-
CBR250RRとCBR400R どちらがい...
-
レバー交換したバイク車検について
-
割れたウインカーの再生方法
-
「自動車納税証明書」について
-
教えてください!構造変更し1ナ...
-
ボアダウン?
-
ホーンの保安基準て変った?
-
バンパーの部品交換の際のナン...
-
バイク車検に通るか?
-
外径が25mm違うと何キロスピー...
-
車検適合について・・・(ハン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ふと思ったんですけど、ブロー...
-
車種・形式、登録番号について
-
車検が受けられません!
-
自賠責保険のステッカーをいつ...
-
バンの仕切り棒について
-
オーバーフェンダーについて
-
400ccを250ccに登録って?
-
ボアダウン?
-
車検受かるでしょうか
-
XJR400R rh02jにCBXテールカウ...
-
レバー交換したバイク車検について
-
車検でキズをつけられた 修理...
-
外径が25mm違うと何キロスピー...
-
車検適合について・・・(ハン...
-
エイプ50 ピヨピヨバイザーは違...
-
拭き取り面積
-
車検対応(構造変更なしで)で...
-
★モリワキのショート管について★
-
バイクのユーザー車検について
-
「自動車納税証明書」について
おすすめ情報