dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性の少ない職場で働いていましたが、
急に女性が数名入り、その女性たちで仲良くして
固まって、職場に居辛くなりました。
仕事も新しい人にとられ、暇で仕方が
ありません。辞めてもらって、また
仕事を返してもらいたいのですが、
どうすればいいのでしょうか。

A 回答 (4件)

>辞めてもらって、また仕事を返してもらいたい


これはあなたが決めることじゃないですから。

周囲の人たちに「さすが」と言われるような仕事をしていたら、もっと仕事を任せてもらえると思うし、その女性達もあなたに一目置いて、慕ってくるかもしれませんよ。
    • good
    • 0

きついこと言うようですが、


考えが甘くないですか?
>辞めてもらって
なんて考えの人だから仕事もとられてしまうのでは?

自分で仕事を探せばいくらでもあるのだから、
(人手が足りないから、求人を出して、その女性が採用されたのでしょ?)
相手に辞めてもらうこと考えるより社内で仕事を探して
新人さんに慕われるくらいになったほうが良いのでは?

この回答への補足

とられたというよりは、
引継ぎをしろと言われて、
やらせています。
仕事ははっきり言って
いくらでもないです。
私は上司の信頼が厚いので、もっと大変な
仕事をさせるために、
その人を入れたのです。

補足日時:2007/05/30 20:18
    • good
    • 0

あなたが積極的になり仕事を奪い返せばすべて解決できます。

    • good
    • 0

こんにちは。


私も今女性一人の職場で働いています。
そこに女性数人が入ってきて居づらくなったとしたら
私なら辞めてしまうかもしれないです。
「辞めてもらって仕事を返してもらいたい」これはほぼ無理でしょう。
会社が必要だと思って雇ったのでしょうから・・・。
しかも数名固まって仲良しならば、そうそう自分からは辞めないかと思われます。
どうしたら良いかについては、ご自身が辞めるのも1つの方法ですし
元々前から勤めていたのですから、気にせず仕事を見つけてやるかのどちらかです。
仕事を取られたとの事ですが、新人が勝手に取ったりはしないでしょうから
上司からの指示ではないでしょうか?
一度上司に相談されてみては如何でしょうか。
既に職場にいる人が暇になるほどに人を入れるなんて
人件費使いたい会社なんですね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうなんです。
ムダな人件費だらけの会社です・・・。
みんな暇そうだし。
気に入っていた仕事をとられて、
腹が立ってしかたがありません。
一人事務いいですね。女性が職場にいるのが、
とてもいやです。うっとうしくて仕方がありません。

お礼日時:2007/05/30 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!