
部活やサークル、会社の部署など、
自分の所属しているところに、新しい人が入ってくるのが嫌なんです。
先輩が入ってくるよりも、同期や後輩、特に後輩が入ってくるのが嫌だなあと感じてしまいます。
入社後何年も経っていますが、部署では私が一番下です。
しかし、会社の部活に所属しており、そちらには新しい人(今のところ皆、入社年度も後輩)が入ってきています。
また、新入社員も何人か入ってくることになっており、入ってくる予定を聞いただけで嫌だなと思ってしまうのです。
「勧誘しておくね」と先輩が言うと、「勧誘しなくてもいい、今のままで良いのに…」と思ってしまいます。
この気持ちはどういう気持ちなのでしょうか?
部署に後輩がいないから、いつまでもそういう気持ちになってしまうのでしょうか。(少し違う気持ちのような気がしますが、学生のときも1年から2年になって後輩ができるのが嫌でした。こちらは少し経つと慣れましたが…)
人見知りや独占欲の類なのでしょうか。
そういう風に思う人は他にもいるのでしょうか?
どうしてこんな気持ちになってしまうのか知りたいし、心地よい感情ではないのでできれば気にしないようになりたいです。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
自分も、同じような傾向があります。
だからあくまで「自分の場合はこうだ」という話なのですが。
人間関係には、場面に応じて色々な振る舞いがあると思うのですよ。
例えば
「お客様の前での振る舞い」「ご近所さんとの振る舞い」「先輩に対しての振る舞い」
…などです。「距離のとり方」とか「態度」とか言い換えてもいいかもしれません。
で、自分の場合なのですが、
自分は中学校や高校であまり後輩と親しく接したことがなく、
結局「先輩として後輩にどう振舞ったらよいのかわからない」ことが、
苦手意識につながっている、と結論づけました。
先輩とのやり取りって楽なんですよね。
とりあえず先輩を立てておいて、自分はへりくだっておけばいい。
少し丁寧すぎても、「礼儀正しい」とかいって評価してもらえるし。
でも後輩とのやり取りは自分の中でよくわかってなかったんですよね。
変に偉そうにするのは嫌だ。かといってなめられるのも嫌。
後輩とも仲良くしたい。だけどあんまり馴れ馴れしくされるのも嫌。
一体どうしたらいいんだろう?…みたいな感じで。
自分はそれに気づいてからは、
とりあえず他の人の接し方を模倣してみたり、
他の人に正直に話して「こういう感じでいいのかな?」と相談してみたりしました。
今でも苦手意識はありますし、
あんまりうまく接することは出来ないのですが、
それでも気持ち的はずいぶん楽になりました。
ご回答ありがとうございます。
回答いただき、そうかもしれない、と思いました。
今まで、(特に中学・高校など)あまり後輩がいる環境に身をおいたことがありませんでした。
先輩と接する方が楽だし、好きだということに気づきました。
後輩と仲良くしようとして、逆になめられてしまったり…したこともあるのも大きいかなと。
私も、他の方の接し方を観察することからはじめようかなと思います。
ありがとうございます!
No.6
- 回答日時:
甘えです。
自分にとって楽な場所にずっといたいということでしょう。
後輩ができれば、教育やその失敗の尻拭いなども先輩として行う必要が出てきます。
それらは本来、己の成長には不可欠なものですが、それを受けれいることを嫌がる場合は、ずっと何かしらの庇護下にいたいといった欲求の現われとなります。
ご回答ありがとうございます。
皆さんの回答を拝見して、
・変化がおきるのが嫌
・後輩への接し方がわからないので苦手
という気持ちが大きいような気がしました。
面倒を見たりするのは嫌いではないのですが、
無意識的にはそういう気持ちもあるのかもしれません。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
そうですね、私もそうでしたよ。
職場で新しい人が来ると、自分の毎日の仕事プラス、面倒を見るなどなど。。
あとは、やっぱり気を遣いますよね。
質問者さんの今の環境はとても良いのでしょうね^^
先輩も優しく。。という感じかな。
ほんとに人手が足りないとか、人数が足りなくて困っている時は、早く来いー!
と思いましたから(笑)。
環境の変化が好き・嫌いというのはあると思います。
気にしなくても良いのでは?
回答ありがとうございます。
後輩以外でも、嫌だという気持ちはあるので、そこに言及していただいてうれしいです。
環境の変化が嫌い、本当にそうだと思いました。
できればずっと変化なしのままで…と基本的に思っていることに気づきました。
年度変わりなどいつもドキドキしてしまいます。
自分の傾向を知ることができ大変ためになりました。
ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
後輩が入ってくると、世話をしなくてはならなくなるので面倒な気持ちになるのではないかなと思います。
先輩ならあまり気にならないのは、おそらく、先輩は面倒を見てくれるはずの存在であって、こちらが世話をしなくてもいいからかと。私も面倒だなと思うタイプでしたが、転職して、新入社員とあまり積極的にかかわらないようになってからはその感覚がなくなりましたので…。
それと、後輩が自分にもなついて(?)くれればいいけど、嫌われたり面倒なことになるといやだなという気持ちもあるんじゃないかなという気がします。先輩に嫌われるのと違って、下に嫌われるのは、人望がないということにもつながりかねませんし。
今が安定していれば、変化は起きないほうがいいと感じてしまうものですからね。
ご回答ありがとうございます。
面倒を見るのは嫌いな方ではないのですが、最後に書かれていた
>今が安定していれば、変化は起きないほうがいいと感じてしまうものですからね
この部分がまさにそうだと思いました。
今に満足しているので、変化が起きてほしくないという気持ちが大きかったようです。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 大学二年生男です。自分の所属するサークルの新歓を経て入部した一年の子が気になってます。その子とは、企 3 2023/07/12 13:57
- 会社・職場 仕事ができない後輩との接しわ方ついての質問です。 私は新人2人の教育担当してる新卒で入った入社二年目 5 2023/06/13 09:46
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事運とかってありますか??? 私は就職した先も人間関係が最悪で、他の部署や支店の人からも「あの部署 2 2023/08/20 13:03
- 学校 今日、部活の先輩に先輩と知らずに10分間ずっとタメ口で話してしまいました。 次部活に行くのが怖くて仕 4 2022/06/14 21:34
- 学校 後輩が可愛い 1 2023/07/30 11:13
- 会社・職場 休みの日に先輩からLINE 販売員をしています。 私は中堅と呼ばれる立場です。 昔は会社全体が「先輩 4 2022/12/14 11:56
- その他(恋愛相談) 職場の先輩が気になる 5 2022/12/04 14:32
- 浮気・不倫(恋愛相談) 彼氏と女先輩 1 2023/04/04 10:51
- 会社・職場 先輩の指示で仕事をしたが、他の先輩から怒られた時の対応 2 2022/06/11 18:13
- 片思い・告白 高校一年生、一個上の先輩に恋しています。 2 2022/05/20 19:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場に新しい人が入り、居づらくなりました。
出会い・合コン
-
新しい人(女性)が入るのが不安
会社・職場
-
後輩が入社することによって、自分の立場が。
大人・中高年
-
-
4
後輩なんていらない。私は先輩として失格でしょうか?
大人・中高年
-
5
職場の後輩が嫌い過ぎて辛いです。アドバイスを下さい。
会社・職場
-
6
新人は来ないで欲しい
会社・職場
-
7
後から入ってきた人に仕事を抜かされました
会社・職場
-
8
年下が苦手な原因 私は子供の頃から年下が苦手です。 どう接したらいいかわからないのです。周りの人を見
友達・仲間
-
9
後輩が嫌いで早く離れたいのですがどうしたらいなくなってくれますか? というのも私が2年目の時に彼が入
会社・職場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
接客業の女性の方気になる男性...
-
新入社員は、少し上の先輩に好...
-
好きでもない後輩とご飯食べに...
-
好きな人とばったり会ったらす...
-
酔っ払って気になっている先輩...
-
好意がある女性から好意を示さ...
-
男子です、バイト先の女子の先...
-
職場の先輩(女性)を好きになっ...
-
会社の先輩とやってしまいました。
-
大学一年生女です! 先週初めて...
-
あたしは野球部の人の彼女でし...
-
男性に質問です。男性が女性に...
-
大学1年生と大学4年生の恋愛
-
ひとつ上の先輩にDMの送り方を...
-
処女喪失で好きな人に遊ばれて...
-
職場でいじられる女子は女とし...
-
男性の「気が向いたらね」はど...
-
会社の先輩(既婚男性)を好き...
-
脈ありかどうか教えて欲しいです。
-
彼女が自己主張しなくて困って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の先輩(女性)を好きになっ...
-
会社の先輩とやってしまいました。
-
彼氏持ちの自分に好意を持って...
-
好意がある女性から好意を示さ...
-
年上の同性の女性を好きになり...
-
接客業の女性の方気になる男性...
-
好きな人とばったり会ったらす...
-
向こうから食事に誘ってくれた...
-
好きでもない後輩とご飯食べに...
-
男子です、バイト先の女子の先...
-
彼氏以外の車に乗って送っても...
-
彼女が自己主張しなくて困って...
-
既婚男性に質問です ホテルに誘...
-
『なんでも話せる大好きなお兄...
-
ひとつ上の先輩にDMの送り方を...
-
大学1年生と大学4年生の恋愛
-
付き合う前に女が男に怒ってキ...
-
先輩に胸を見られました
-
先輩を慰めているうちに、Hを...
-
バイト終わりにご飯に誘いたい!
おすすめ情報