重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近デジタルカメラを買おうとしております。
そこで、素朴な疑問なのですが、CFカードとSDカードとでは、
画像の画質などが異なるのでしょうか??

また、同じSDカードであってもカードメーカーによって、画質が
異なったりするのでしょうか?

ご迷惑をおかけ致しますが、お教え頂ければ幸いです。

A 回答 (3件)

 コップとジョッキに同じ水を入れたら味が変わるでしょうか?



 答え・・・変わりません。

 メディア(CFやSDの総称)は単なる容れ物にすぎません。
 今はSDカードが主流になっています。容量あたりの単価もSDが安いですね(ちなみに参考URLのような商品も・・・)。

参考URL:http://www.hscjpn.co.jp/newsrelease/020717.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに、ご案内のように考えると、その通りと思いました。
参考のURLも頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/31 16:54

CFもSDも記録媒体の種類が違うだけで、画質に影響は出ません。



最近は少ないですが、信頼性のないメーカーの製品では、記録したデータが壊れてしまったなんて話もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
記録したデータが壊れてしまうとは恐ろしい話ですね・・・。
そのような事にならないよう、勉強してから購入します。

お礼日時:2007/05/31 16:53

ただの記憶媒体です。


通信速度や容量は異なりますが、画質には影響ありません。
デジタルデータについてお勉強を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の勉強不足のせいで、ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/31 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!