

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
米国移住はけっこう狭き門ですよ。最初からグリーンカードを目指すのはけっこう無謀です。グリーンカードを得る権利がもらえる抽選を毎年していて、日本人はそれほど移住していないのでけっこう割り当てがありますが、当たったらけっこう早めに手続きしないとならないし、外れた場合に、将来まっとうなビザを申請しようというときにこの応募歴があると不利になると聞いたことがあります。
安い方法はやっぱり米国国籍者との結婚、配偶者ベースの移民ビザですね。相手さえよければまとまったお金がなくても大丈夫です。たしか手続きの手数料自体は2万しなかったような気がします。安くて早いけど手続きがものすごく煩雑です。結婚してすぐは仮のグリーンカードが支給されて、2年たつと本物がもらえます。偽装結婚が多いようで、夫婦を別室に入れてそれぞれ別個に同じ質問をして本当に夫婦なのかを調べたりということもあるようです。
雇用ベースはまちまちです。長く米国でビジネスをしていて、この国に貢献していると認められると比較的容易にグリーンカードが取得できるようです。一般の雇用ベースの非移民ビザでは取得に5年以上かかると聞いたことがあります。雇用ベースのビザを取得してそれで働きながらグリーンカードの申請をするということがけっこう一般的に行われていますが、先月の米国政府のvisa bulletinを読んだら、現在2003年の8月までに提出された大学卒業程度が必要な仕事の雇用ベースビザ申請を審議していると書いてあったので、やっぱり5年くらいはかかるのかもしれませんね。これも米国の企業なり日系の企業なりに応募して受かって、そこがビザのスポンサーになってくれる約束をとりつけて書類を作成してもらっての申請なので、けっこう手間ひまかかりますね。以前は看護婦さん用のビザというのが用意されていて特別扱いされていましたが、去年の秋で終わっちゃったので今のところないです。たしか今議会で新しい法案が審議されているはずです。
皮肉なことにメキシコ人などの不法移民のみなさんに米国政府からグリーンカードが与えられる機会がけっこうあったりして、不公平だという声が米国国内でもあります。でももちろんほとんどの人は強制送還されるのでしないほうがいいかもしれないです。
ハワイ、いいですね。循環器で全米でもけっこう有名な病院があったはずです(看護職なので…)。気候もいいし、ちょっと雇用が少ないような気もしますが、ハワイにしばらく行くことがあるなら移民専門の弁護士さんに相談してみたらいかがでしょうか。お金はかかるけどいいアドバイスがもらえるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
お金がたまったら・・・・・・資本が1億で現地の人を5人だか10人だか雇うと住めるはずですよ。
仕事用のビザです。安く・・・金も無くって事? 米国国籍の人との結婚です。
国境線越えて入ってくるのが居るから五月蝿いですよ。 貧乏人や技術の無いのはくるな!って事でしょう。 彼らも移民で来たのに・・。
まあ、文章から見ると、自分でも書いているように事実上無理でしょう。
ちなみに、オーストラリアは長期滞在用のビザで6000万円でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 福祉 誤って質問を締め切ってしまったので再度質問致します。 「住民票を移したら、役所等の公的機関にはそれを 3 2022/06/29 13:16
- 福祉 住民票を移したら、役所等の公的機関にはそれを把握されるんですか? 住民票を提示しない限り把握される事 4 2022/06/29 12:49
- 健康保険 後期高齢者医療被保険者証の2割負担について 3 2022/09/19 14:31
- ニュース・時事トーク 皆さん今から貯金や投資しても無駄ですよ! 近いうちに南海トラフが来て全てが終わりますから! 生存確率 2 2023/01/27 10:04
- 引越し・部屋探し 一戸建てか分譲マンションを購入予定です 3 2022/05/27 14:31
- その他(海外) 海外に移住するにあたり、オススメの国はどこですか? 9 2023/04/27 10:34
- カップル・彼氏・彼女 同棲している彼氏が、いつまでも実家から住所を移さないことにイライラします。 私の出身県(現住所)で出 4 2022/05/17 00:11
- 北海道 道民の民度低さ、九州移住について。 4 2023/02/13 06:13
- 相続・遺言 先々、相続が発生した時にどのようにしたら無難でしょうか? 3 2022/05/13 19:36
- その他(悩み相談・人生相談) 現在、障害者グループホームに居住しています。 9月の末に障害基礎年金が50万円程(遡ってもらえる為) 2 2022/07/31 18:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イタリア人の日本入国用のビザ...
-
ヨーロッパ各地を巡る
-
移住?!
-
ビザについて
-
市民権、永住権、無期限労働権...
-
ドイツ 配偶者ビザ
-
イギリスのビザ申請 GTECのcer...
-
パスポートとビザのチェック
-
日本からロシアに周遊で旅行す...
-
日本にいる中国国籍の人がヨー...
-
シェンゲン国にビザなし滞在。...
-
ドイツ滞在ビザ更新
-
イギリス 犯歴確認のための各...
-
ワーキングホリデイのビザとは...
-
夫がイタリア留学・妻の同行方...
-
至急!!!!!!!!メールアドレスの...
-
イギリスのお金について
-
イギリス人で話題の人物、有名人
-
イギリスの手荷物預かり
-
UKに観光ビザで滞在中(UK入国...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パスポートに貼られた古いビザ...
-
ヨーロッパでのクレジットカード
-
ハーグ中央駅にコインロッカー...
-
フランスに長期滞在する方法
-
イギリスのインターンのビザの...
-
ビザについて
-
ビザのこと(オーストラリアの...
-
ロシアの68歳(当時)の自転車...
-
ヨーロッパの大学へ留学した場...
-
英国、書類不備でビザ却下後、...
-
(観光ビザ)英国を出国してか...
-
シェンゲン条約国90日滞在後の...
-
フランスが 好きなんです!
-
日本にいる中国国籍の人がヨー...
-
パスポート残存期間不足
-
欧州への中国人観光客ビザについて
-
スペインの非営利目的居住査証(...
-
ドイツ 配偶者ビザ
-
シェンゲン・ビザ-商用
-
不法滞在後のEU入国とその後。
おすすめ情報