dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月9日より8日間、9歳の息子と2人でフリーで旅行に行きます。
昨年の年末には団体ツアーでエジプトへ行きましたが、今回は思うようなツアーがなかったため、航空券のみ手配してあります。
イスタンブールに詳しい方下記の点教えてください。
(1)日本語の通じるホテル
・できれば交通の便の良い、トルコ建築のプチホテルが希望です。
・予算はツインで1~1.5万程度
・旧市街が希望です。
(2)魚料理があるお薦めのレストラン
・息子は肉が食べられないのです。
(3)安心できる現地ツアー会社(日本語ができる所)
・カッパドギアの洞窟ホテルに行く予定です。
(4)子供が楽しめる観光地
・軍事博物館、トプカプ宮殿には行く予定です。
(5)お薦めの両替所
・最近、円安なのでお願いします。

その他、子連れで注意することがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

1)プチホテルの類は観光のメッカ、スルタンアフメット地区にあります。

もちろん旧市街。
このエリアは観光客が多く、日本語のできる怪しい人間も多い場所として有名です。
日本語のできるホテルとして、日本人がレセプションにいるホテルは
アビセンナ。http://www.istanbulavicennahotel.com/
ただ、今現在も日本人が働いているかは分かりません。メールにて
確認することをオススメします。
2)魚料理はいろいろな場所で食べられます。
観光客に人気のある店はMavi Yesilというボアーズ海峡沿いにあるレストラン。
http://www.istanbul.net.tr/istanbul_restoran_det …
ここは新市街のKurucesmeという場所にあります。
3)安心できる旅行会社、とのことですが個人的な主観にもよりますので
こういったオススメは難しいと思いますけど。
ただ、個人的に利用したのはここ。
http://www.torukoryoko.com/
日本語のできる人間がいて、仕事で利用した際の対応は良心的でした。
ただ、あくまでも個人の主観によるので「ぜひに」とは申しません。
4)島観光はいかがですか?トルコの違う一面が見れて良いですよ。
旅行代理店などに宿泊先から一番近い港をお尋ねください。
5)スルタンアフメットにたくさんあります。どこのレートが一番
いいのかご自身の目で確認してくださいませ。
日本円からの両替も大抵の両替所は可能、ただ破れた紙幣が混ざってないか
きちんと確認してくださいね、一般では使えないようなものを混ぜる
悪質な(無神経な)両替所もありますので。

子連れの場合、トルコ人の大半は過剰に親切になるはず。
お子さんに人見知りの癖がないなら尚更トルコ人に可愛がられるはずです。
この際ですから、子供を使って得した旅行をお楽しみくださいませ。
あと、一般的な注意ですが交通の面でご注意を。
トルコ人は車の運転が荒く下手です。道路の横断にはいつも以上の
注意を心がけてくださいませ。
では、良いご旅行を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

okiamimaiさん 丁寧な回答ありがとうございます。
島観光は面白そうですね。
楽しいトルコ旅行になりそうです。
今は少しずつ息子とトルコ語を一緒に勉強しています。
フリーの旅なので、現地でトルコの子供達と交流できると
良いなあと思っています。

お礼日時:2007/06/15 19:25

(5)で書き忘れです。


EU入りしたいトルコでは、ユーロはかなり通用します。最新レートを調べておけば、トルコリラの代わりに払う際、場合によっては得することもあります。
ギョレメや地方の小さな村でもほぼユーロOKなので、そのあたりも考慮に入れてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加の回答ありがとうございます。
しかし最近の円安は何とかならんですかねぇ。

お礼日時:2007/06/15 19:30

(1)欧州の流行でデザイナーズホテルが増えているんですが、トルコ建築風では安ホテル(サービスも低)くらいになってきました。


もちろん、旧市街スルタンアフメットには5室程度からのプチホテルがゴチャゴチャしているのですが・・・。

(2)ガラタ橋周辺(橋下含む)をブラブラしても、レストランは数多いです。高級を求めなければ、地元民に混じって色々楽しめると思います。

(3)ギョレメ現地だと、YUKIツアーを懇意にしています。
ただ、確実におすすめかというと、難しいです。私は数回利用しましたが、ディスカウントにも応じてくれて、不満はありませんでした。もちろん日本語可です。
カッパドキアまでは、深夜バスもいいですが、格安航空会社が出てきているので、時間帯によっては90TRYなどでカイセリまで飛んでいます。

(4)エーゲ海がおすすめです。

(5)エジプシャンバザールの両替商が比較的良心的だなと感じています。
ただ、私は最近の旅行は殆どATMでクレジットカードから現地マネーを引き出す方法をとっています。
現金を持ち歩かなくていいのと、後々管理がしやすく、レートも決して悪くないからです。(もしこの方法を検討されるなら、カード会社に利用可能か問い合わせされてください。また、暗証番号も覚えておく必要があります)
もし日本円ではなくユーロ、米ドルで現金持参をお考えなら、トルコリラへ両替の際に二重に手数料がかかることになります。

子連れに対するサービスは、結構いろんな場面で享受できると思います。買い物ひとつでも、おまけがついたり。
良い旅行を楽しんでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

makochiさん 丁寧な回答ありがとうございます。
ガラタ橋周辺での地元民に混じっての食事は魅力的ですね。
しっかり楽しんできます。

カッパドキアまでは飛行機が良いですね。
9歳の息子と一緒なので、あまり疲れない方法を取りたいと思います。

両替の件も一度カード会社に確認してみます。

お礼日時:2007/06/15 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!