
インターネット接続中
ファイヤーウォールが赤く点滅し、下記のような文章がでます。
「ハイジャックが検出されました。」のような文なんですが、
これは、放っておいてよいのでしょうか?
週に1度くらいこんな事が起こります。
これは誰かがパソコンに入ってこようとしているということでしょうか?
何の目的があるのでしょうか?
わかる方、教えてください。
(Sygate という無料ファイヤーウォールです)
Application Hijacking has been detected
The application.(C:\Program Files\Common FilesRealUpdate\realsche~)
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>>(C:\Program Files\Common FilesRealUpdate\realsche~)
途中までしか書かれていませんが、この記述の最後はEXEファイルでは?
であれば、ウィルスチェックをすべきですね。現在なにかウィルス対策ソフトを入れているのなら、そのソフトが感染を見落としているのかも。
オンラインツールで
http://housecall65.trendmicro.com/
はどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
挙動監視ポリシー違反のポップ...
-
「message.exe.」 ←これはウィ...
-
テスト用の無害のウィルスの作...
-
レンタルの返却がめんどくさく...
-
ウィルス作ってワクチン販売?
-
変なメールが・・・タイトルが ...
-
McAfee の偽ウィルス警告が右下...
-
CD-Rデータのウイルススキャン方法
-
度胸だめしってサイト。
-
突然こんなメールがきました(汗)
-
安全にアダルトサイトを見る方法
-
fc2で画像を見ていたら、ウイル...
-
PC立ち上げと同時にダイアログ...
-
ルータで2台PC使用 片方がウィ...
-
SDカード内データにウイルスが...
-
kienuという昔のファイルアップ...
-
クリックするだけで『削除しま...
-
HTML_REDIR.BGSはウィルス??
-
ブラウザで変な広告が出るよう...
-
mime-attachmentという添付ファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「message.exe.」 ←これはウィ...
-
挙動監視ポリシー違反のポップ...
-
Vectorでウィルス出現?
-
皆さんのウィルス対策について...
-
何がどう変わるのですか?
-
ウイルス対策は何からはじめる...
-
フリーソフトの危険性は?
-
ウィルスでパスワード流失、ブ...
-
ネットが急に重くなった
-
パソコンのウイルス対策は本当...
-
ウイルス対策 啓蒙活動(笑)
-
写真をクリックすると勝手に変...
-
「ウイルス対策ソフト」と「セ...
-
レンタルの返却がめんどくさく...
-
ウィルスが欲しい?
-
IEとネスケどちらがいいの?
-
iPadのウィルス対策について。 ...
-
ウィルス対策の手軽で簡単な対...
-
RED STONEを起動するとメッセー...
-
ウイルス対策ソフトをいれてな...
おすすめ情報