
生後1カ月が過ぎたためベビーカーの購入を考えています。
現在の候補は
Apricaのショコラ680とCOMBIのリッコWKW-600
です。
店頭でも見たのですが、デザインはAprica、機能はCOMBIが
いいな~と思って、どちらを優先させるか迷っています。
(Apricaは持ち手がぐらぐらしててタイヤが小さかったような??)
実際使用されている方いらっしゃいましたら
使い心地など教えて頂けないでしょうか?
使用頻度は平日スーパーに買い物や散歩に行きたいと考えています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
我が家にも1ヶ月の赤ちゃんがおります。
つい先日、ベビーカー購入しました。
No1様と同様、combiのリッコ530の方を購入し使っています。
購入の決め手となったポイントは
○リクライニングの調節が簡単。
○快適に過ごせるようにクッションが付いている。
○両対面に出来る。(赤ちゃんの顔を見ながらでも押せるようになっている。)
○持ち運びが軽い・便利
○赤ちゃんの様子が見えるように、トップにメッシュの開閉可能な部分がある。
です。
デザインやカラーも気に入ってます。
これもNo1様と同じで、乗り心地は大切だと思います。
ウチの子はお気に入りのようで、乗せて歩いていると気持ち良さそうにしていますよ。
今日もお腹が空いてグズグズしてもいいはずなのに、気がつくとスヤスヤ寝ていました。
Apricaのショコラ、可愛いですよね。
私も実はどちらにしようか迷ったのですが、結局combiにしました。
530の感想でスミマセン・・・。
少しでも参考にして頂ければと思います。
お互い大変ですが、育児頑張りましょうね!
ありがとうございます。とても参考になります。
やはり乗り心地大事ですよね~
もう一回店頭で試してみて購入を検討してみたいと思います。

No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私も生後1ヶ月を過ぎた子供がおります。
つい先日、デザインでアップリカのショコラ680と迷って
機能性重視でリッコWの530を買いました。
コンビの方がフレームがぐらぐらしないのが決め手でした。
開くのも、閉じるのも簡単でいいです。
でもまだ使い慣れないのでまっすぐ進めずフラフラしてしまいます。
家がエレベーターのない4階なので断念しましたが、
もし重さを気になさらないなら
アップリカのショコラクワトロの方が
4輪キャスターなので操作しやすそうでした。
新しくトッコ レヴというのも出ているみたいですね。
予算を気にしなければ私ならこのトッコレヴを買ったかもしれません。
参考URL:http://www.aprica.jp/hm/html/products/babycar/to …
ありがとうございます。とても参考になります。
私も持ち運びすることが多そうなので4輪タイプは無理そうです。
やはりショコラ680の持ち手はみんな同じ事思ってるんですね。
もう一回店頭で試してみて購入を検討してみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私はどっちでもないベビーカー使って2年になりますが、この2つのモデルはお店で押してみました。
結果、コンビをおすすめします。
アップリカ製品は全体にフレームがしなるので、段差越えがイマイチです。
リッコも回転ハンドルのおかげでガタはありますが、ショコラよりは剛性感が高いです。
その下の「メチャカルファースト」は回転ハンドルがなく、剛性感がもっと高いんですよね。しかしタイヤは軽量化のために犠牲になってます。
リッコでハンドルだけ固定のモデルがあればなー、と思いました。
うちの車には回転ハンドルなんかなくても載りますし、回転ハンドルもよっぽど背が低い人以外は意味がないような気もするので…
あと、水玉模様をカワイイという人が多いようですが、あの配色は外国のプレミアムブランド物のベビーカーのパクリとしか思えません…
ありがとうございます。とても参考になります。
やはりデザインよりも機能性を重視すべきですよね。
もう一回店頭で試してみて購入を検討してみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
5ヶ月の子供の母です。
うちはリッコWの600ではないですが、530使ってます。
生後1ヶ月くらいでしたらまだ体もしっかりしていないと思うので、コンビのダッコシートはおすすめです。
600にもついていると思いますし、530でもついていたので使っています。ダッコシートがあるのとないのとでは全然違うんだろうなぁと感じました。
アップリカも検討したのですが、店頭で押したときにフレームがガタガタしている感じだったので、かなり迷いましたがそれが気になってやめました。私もデザインはアップリカがいいかな…と思ったのですが。
店頭のつるつるした床と路上のでこぼこした道路では、押し心地が全然違います。なので、店頭で押したときより操作性は悪くなります。
特にまだ首が据わっていないうちは、乗り心地が重要だと思います。そういう意味でもダッコシートは良かったです。
リッコW600の感想でなくて申し訳ないのですが、リッコにして良かったと思っています。600の細かい点は分かりませんが、たたむときや、持ち運び、リクライニングの調節など簡単で使いやすいです。
参考になれば幸いです。
ありがとうございます。
そういえば店頭では床がつるつるしてますよね~
もう一回店頭で試してみます。
COMBIのダッコシートもおすすめなんですか!
それも考えて購入を検討してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お散歩のタイミングについて
-
上の子がベビーカーに乗りたが...
-
ベビーカーに兄弟で2人乗せた...
-
子育てと世間の冷たさ
-
ベビーカーは、A型?B型?ど...
-
多機能ベビーカーを使用の方に...
-
ベビーカー用レインカバーのサイズ
-
赤ちゃん連れでの外食
-
阪神甲子園球場にベビーカーを...
-
ベビーカーを持って電車に乗るとき
-
ベビーカーを車の荷台に固定さ...
-
ベビーカーで子連れの方とトラ...
-
A型・B型ベビ-カ-について
-
友人に誘われ1歳の子供を連れて...
-
ベビーカーと撮り鉄の関係について
-
電車内ではやはり三輪バギーは...
-
ベビーカー・チャイルドシート...
-
マクラーレンVOLOのバック...
-
ベビーカーのマナーを教えてく...
-
散歩や健診時の赤ちゃんの服装...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベビーカーを車の荷台に固定さ...
-
お散歩のタイミングについて
-
ベビーカーにカラスの糞
-
ベビーカーのハンドルを高くし...
-
ベビーカー(両対面式)のハンド...
-
電車で赤ちゃんがぐずると迷惑...
-
20年以上まえのベビーカー
-
阪神甲子園球場にベビーカーを...
-
生後2ヶ月です。毎日、外出し...
-
ベビーカーに兄弟で2人乗せた...
-
友人に誘われ1歳の子供を連れて...
-
1歳児。首に巻くひんやりタオル。
-
妊娠中、妊娠後の5階エレベータ...
-
三階建マンション、エレベータ...
-
ベビーカーの振動について
-
A型ベビーカーの最大傾斜角度
-
生後一ヶ月半~二ヶ月の赤ちゃ...
-
ベビーカーでガタガタ道を頻繁...
-
ベビーカー事故受け、東京メト...
-
ベビーカー(B型)の購入で悩ん...
おすすめ情報