dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って半年の彼がいます。それ以前から知り合いの男友達がいます。(以下K)Kとは以前やっていたバイトの友達です。三人ともに学生です。
先日、Kから「飲みに行こう」と誘われました。初めてではありません。二ヶ月くらい前にも二人で飲みに行きました。その時私は、彼に悪いと思いつつも、Kと飲みに行くということを言わずに行った後に事後報告しました。「友達と飲みに行く」とは言いましたが、それが男だとは言いませんでした。なぜ言わなかったかというと、別にやましい事があるからでは決してなく、私にとってKは友達であり、男でも女でも友達は友達だから、わざわざ「男の」友達ということを強調する必要はないと思ったからです。その時彼は「別に男と二人で飲みに行くことは構わないよ。でも、行く前に言ってよ。」と言いました。
ですから、今回、私はKからメールで誘われた時点で「この前飲み行った人なんだけど、また飲みに行っていい?」と聞きました。そしたら彼は「○○(私)はただの友達って思ってたって相手はどう思ってるかわかんないじゃん」と・・。Kは私に彼氏がいるということを知ってるということを告げると、「そんなの相手が○○のこと好きなら彼氏がいようがいまいが関係ないと思うけどね!」と言って不機嫌になってしまいました・・。
私はKは本当に友達だし、そんな雰囲気になる様子は全くないんです。(本当です)彼氏は大学でサークルも入ってしょっちゅう飲み会行ってるし、私だってたまにはいいじゃんと思うのです。でも、逆の立場になって考えたら、私は、彼が女の子と二人っきりで飲みに行くなんて絶対に許せません。それがたとえ友達でも・・。
逆の立場になったときのことを考えて、今回はKの誘いを断りました。
ですが、Kとは彼と付き合う前からの友達だし、数少ない男友達を失いたくないです。
一体どうすればよいでしょうか?
アドバイスお願いいたします。

A 回答 (13件中11~13件)

逆の立場で許せない事を認めて、断れるのは偉いですね。



飲みに行くのを断ったくらいで友達じゃなくなる訳ではないと思いますよ。
付き合いが悪いと思われるのを気にされるなら、飲み以外に誘ってもらうようにすれば良いわけですし。
2人きりと言うのが気になるのなら、数人で飲みにも遊びにも行けばいいんじゃないでしょうか?

あと、飲み&2人きりに友達がこだわってるなら何かしらの下心があると思われても仕方ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

他に共通の知人がいないのでどうしても二人になっちゃうんですよね;

お礼日時:2007/06/08 01:52

似た経験があるオトコです。


ずっと飲み友だった女の子がおったのですが、
彼氏が出来てだんだんそんな事が多くなってきました。
自分も恋愛感情はなかったのだけれども、
やっぱ微~妙にヤキモチって不思議と沸いてきちゃうもので(若さですね(笑

今はその子とも友達でいられてます。
その当時、つらかったけど、そこで無理して飲みにいかなかったし、
無理にぎくしゃくした解答をみつけようとしなかったのが、
いま思えば良かったのかも。

更に一番良いのは、彼氏とK君が仲良くなっちゃうとか、
K君の彼女(おれば)と4人飲みとかできれば、
自然な関係になってくるでしょうけどね。簡単ではないかもだけど。

K君も精神的に落ち着いたりしてればいい距離でいられるんじゃないかな?
男女の友情って良く微妙って言われるけど、
イヤでも変化していく場合場合によって、
距離を自然に持てるようになればベストだとおもいますσ(゜▽゜)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

いい距離を保とうと思います。

お礼日時:2007/06/08 01:51

飲みに行かないほうがいいと思います。



その友達が一生あなたの面倒をみてくれますか?
彼氏と結婚したらおそらくあなたのことを一生面倒みてくれますよ?

二人きりはまずいです。大人数ならOKですが。
男の種類にもよりますが彼氏がいようと関係ないと思う奴もいます。
そのことは男がよくしっています、
相手の気持ちを考えてあげてください;;お願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答アリガトウございます。

彼と結婚するという確信はないですねぇ・・

お礼日時:2007/06/08 01:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!