プロが教えるわが家の防犯対策術!

http://validator.w3.org/

上記サイトで文法のチェックを行うことができ、勉強・取引のための調査を兼ねてさまざまなwebサイト作成業者の自社ページを見ているのですが、検証結果が「Not Valid」であるにもかかわらず、「This Page Is Valid * * *!」画像を表示させている業者がいます。

また、自覚しているか否かは不明ですが、画像のみを表示し、ダイレクトには検証できないようにしている業者もいます。

※「画像」とは、以下のURIにあるものを指しています。
http://www.w3.org/QA/Tools/Icons

このような行為は、どのような意図に基づくものなのでしょうか?
推測でも構いませんので、ご意見を頂ければと思います。

以上、宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

昔はValidだったけど、更新していくうちにNot Validになったとか。


(更新時のミス、検証不足、担当者の変更などでそういうことはあり得そうな気がする。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>更新時のミス、検証不足、担当者の変更
確かに、これはあるかもしれません。
プロ(業者)といってもスキルや仕事に対する意識レベル…やはりピンキリのようですね。
将来の取引の参考とさせていただきます。
ご回答いただき誠にありがとうございました。

お礼日時:2007/06/16 03:35

実際にサイト自体は十分にValidでも、表示されてる広告部分とかが引っかかったりすることはなくもないのでは。

ずっと同じ広告がでてるとも限りませんし。

ためしにこのページをチェックに放り込んでみたら、noscriptのタグ内部に記されたURLのパラメータに使われている&などの記号が"unescaped & or unknown entity"として引っかかってしまっていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>実際にサイト自体は十分にValidでも、表示されてる広告部分とかが引っかかったりすることはなくもないのでは。
独自ドメインを使用したプロ(業者)のサイトですので、今回質問の業者サイトではそうしたことはないのです。
調べていくなかで、今回質問している W3C Validator とは全く無関係ですが、ひとつのドキュメントにbody要素を複数回出現させている業者サイトもありました。
少なくとも現状では、プロであっても慎重に検討する必要があるようですね。
将来の取引の参考とさせていただきます。
ご回答いただき誠にありがとうございました。

お礼日時:2007/06/16 04:07

Validのデザインを作成してた人が別の人とバトンタッチし、その人のせいでNot Validになってしまい、Not Validにした人はどうすればValidになるかわからない、とか凡ミスでエラー出してるとかあると思います。



ttp://hogehoge.jp/test.html?test1=ok&test2=not_ok
&を&にしないだけでもエラーが出ます。こういうミスでたった一つのエラーを出してNot Validになってるページとか見たことありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>&を&にしないだけでもエラーが出ます。
ありがちなミスですよね。
自分でも、Another HTML-lint(ttp://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html)でチェックをして初めて気付く…たまにあります。
しかし、
>Not Validにした人はどうすればValidになるかわからない
という状態は、プロ(業者)でもあるものなのでしょうか?
WEBデザイナーに(X)HTMLコーダーとしての役目を期待すること自体が間違っているのでしょうか?
将来の取引の参考とさせていただきます。
ご回答いただき誠にありがとうございました。

お礼日時:2007/06/16 03:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!