
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
下巻きとの結びは電車結びです。
NO2の方同様、すっぽ抜けが激減します。
結び目は広めセロテープで完全にこぶを覆います。
こぶがあると抵抗が大きく飛距離や感度に影響します。
私の場合、本ラインは30m~50mしか使いませんので釣行の再短くなっていれば巻き直しです。
面倒ですが、いつも新ラインを使用できますので釣りはやりやすいですよ。
PS 上記はバスフィッシングに限ります。
No.4
- 回答日時:
私の場合は上に巻くラインが短くキャスト時に放出される可能性がある位の場合はブラッドノットで直結します。
しかしこの方法はあまり取りません。私はある程度長め100メートル前後を本ラインとして巻きます。なぜなら本ラインを逆に巻き直せばもう一度使えるという利点があるためです。
この場合下巻きは少ない量で済みますが、その際はノットで結束しません。マスキングテープという塗装するときに使用するテープを使い、一緒に止めます。下巻きが長いのでこれで十分です。
ちなみに下巻きのラインをスプールに止める時もテープで止めます。
最近はリールも進化していますのでそのような事はありませんが、少しでもノットのコブでスプールに起伏を作りたくないので。
この方法を使うと真っ平らに巻けますよ。
No.3
- 回答日時:
どうも、こんばんわ。
私はその時々で代えてます。
1)ラインが2号以上の場合
下巻きとユニノットで結びます。
理由は下巻きとラインの太さが近くなるため結びやすい。
万が一、釣ってる最中に下巻きがでてもラインと太さが近いため気持ち程度の保険になる。(特にナイロンの本線を使う場合)
ラインに対して結び目のこぶが比較的気にならない。
ラインがある程度太いため巻き直しの頻度が少ないなどです。
2)ラインが1号前後の場合
下巻きはテープでとめてラインを巻き直します。この場合、セロハンテープはベトベトになるのでスコッチテープ(半透明のテープ)を使います。こちらはベトベトしません。ちょこっとスプールの中央で止めるだけで十分です。
理由は結び目がある場合、ラインに結び目のテンションがかかるため本当に使えるラインの長さが少なくなる。(コブが見えなくなるまで無用なラインとなる。その部分はスプールに出し入れすると傷の原因になり弱くなりやすい)
ライン自体が細いので巻き直しをする頻度が増える。このため下巻きは固定した方が巻き直しが簡単などです。
所詮下巻きは安いラインであり結んでもその結び目から切れる事を覚悟してます。だから下巻きとラインを結ぶ事って”気持ち保険”と考えてます。だからアロンアルファでラインどおし接着するのも、ライターで溶かして接着するのもありかと思います。
あと、スコッチテープの件ですが私は一度もトラブルは出してません。しかしベトベトになっても保証は出来ませんのであしからず(^^;
No.2
- 回答日時:
どうも、釣りバカです。
私ぁ電車結びですね。好みの差もあるでしょうがクリンチノットとオルブライトノットはややこしい割りに良くすっぽ抜けるので…或いは下巻きが極端に太い場合(逆も同様)
http://www.seaguar.ne.jp/strongknot/line/07albri …
↑フライ・フィッシングで使っているオルブライト・ノットですね。要は結べていればOK、というわけ。
もっとも私の場合100m巻く、という大前提ですが、50mしか巻かないという人は結び目が少しでも小さくなる結び方を探る必要がありますね。例えばバスの場合せいぜい飛ばしても50m/ライン放出有効長が25mとして運良く60UP70UPが掛かって走られて最長で20mラインを引きずり出されたとしたら…100m巻いていれば結び目まで55mの余裕があるので問題なしですが50mしか巻いていなかったら結び目までわずか5m。当然結び目がラインに引っかかるリスクを考えるとシビアにならざるを得ない、というわけ。
ただしテープ等で貼り付けるとどうした事かテープの糊が溶け出してスプールがどえらい事になってしまう事が良くあります。以前2年ほど中古釣具店の手伝いを頼まれた時良くテープの糊でデロデロになったスプールを文句言いながら(店長メガバスのルアーだけで誤魔化そうとしたからステラ持って帰ってやった、重労働なんで当然の報酬)洗浄した経験から余りお勧めできません。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り スピニングリールのライン巻きについて質問があります。 下糸とメインラインを結ぶやり方がいくつかありま 3 2022/03/30 23:12
- ライフスタイル・ヘルスケア ラインの使用ギガ数を減らす方法について 4 2023/01/28 17:05
- LINE ラインと類似したサービスは? 4 2023/03/21 20:05
- 浮気・不倫(結婚) アプリで仲良くなった人とドライブやお散歩のみで5回くらい遊びました。凄くマイペースでのんびりしていて 2 2023/03/13 14:54
- 釣り ジァイアントトレバリーやクエをベイトタックルで使いたいです。 宮古島の護岸淵ではGTやクエ等の大型魚 2 2022/11/17 00:01
- gooのスマホ lineの着信画面ならず「不在着信」になる 1 2022/07/07 12:31
- 釣り 22ステラのライントラブルについて。 22ステラを使い始めてから4ヶ月ほど経ちました。 ライントラブ 1 2022/09/17 18:09
- 失恋・別れ ラインのステータスメッセージで返信? 4 2022/09/26 13:22
- LINE めったに行かないお店のラインからのラインは、どうするのがいいですか? 3 2022/07/08 16:07
- 片思い・告白 好きな人とうまくラインできない… 女子大学生です。 同じ大学に好きな人がいます。 その人と1ヶ月くら 2 2023/01/01 03:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
根掛かりでしょうか?
-
お勧めフロータントを教えて下...
-
ラインマーキーは本当に糸よれ...
-
バス用のインターラインの竿は...
-
小6の男です。僕の絵って上手い...
-
重り30~40号の場合の道糸の太さ
-
木の枝にくくりつけられている...
-
ナイロン糸をアイロンしてまっ...
-
ライン切れについて
-
投げ釣りで糸がピンと張らない。
-
解け難い結び方を教えてください。
-
PEの力糸は電車結びで本気で...
-
GTルアーフィッシングのライ...
-
ショアジギングで
-
PEライン1.0号と1.5号で飛距離...
-
リムーバブルディスク
-
PEラインの強度について
-
【生地についてです】シャカパ...
-
エギ竿 スナップ通過
-
USBフラッシュメモリとMicroSD...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PE1号で、100号のオモリは使え...
-
小6の男です。僕の絵って上手い...
-
釣りの釣り糸に長さをマーキン...
-
インターラインのロッドってこ...
-
日産ノートに乗っています。 運...
-
PEラインのテンションの楽なか...
-
PEラインにマーカーする方法...
-
リールにPEラインを巻くときの...
-
シマノの電動リールに、peライ...
-
「はやて」と「やまびこ」の外観
-
ABUアンバサダー
-
PEラインの糸よれについて
-
穴釣りにPEラインはやめたほう...
-
ベイトリールのライン際
-
PEラインとリールについて
-
小型スピニングリールのライン...
-
釣り糸
-
キルティングのジャケット
-
根掛かりでしょうか?
-
春のバス釣り攻略法について
おすすめ情報