dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は機械音痴で いまだに携帯のアド入力が苦手です。友も少ないので打ち込む事もなかったし(T_T)
文章やTELはともかくアドは英文字や記号が入ってるので本当なれない。この前交換したときなんか、10分かかって本当恥ずかしくて(>_<)
どうしたらうまくなるのですか?そんな人の為に何か機能とかありますか?又いくら遅くてもその場で打ち込むほうがいいのか、私遅いからといってメモにとって後でゆっくり打ち込むほうがいいのかどっちがいいですか?(交換のときは)最近は皆がアド交換する新学期とかつらいです。どうかお願いします!

A 回答 (7件)

打つのが遅いのであれば友だちに自分のアドを教えて送ってもらうのはどうですか?私も含め周りはそうしてます。

すぐに送るので間違いも発見できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実はそれ気づかなかったんですよ(ーー;)
そんな状況にならないようにびびるばかりで・・・
とりあえず自分も練習するけど どうしても急いでの時とかは先に送ってもらいます(*^_^*)定型文も登録しておくので 心の準備ができました

お礼日時:2002/07/05 17:02

T9やPoBoxは英文字には使えなかったと思うのですが・・・。



キー入力はやっぱり、慣れかと思います。
記号入力は機種によって違う(ボタン1発だったり、サブメニューから呼び出したり)ので、
やっぱり慣れが大きいと思います。
練習してもどうしても10分かかってしまう場合は、何でも良いので自分の携帯にメールを送ってもらい、
そのアドレスを登録するのが一番いいと思います。
機種によっては送信者をアドレス登録するのがメニュー1発でできるのもあります。

あと定型文を入れておくのも良いかと思います。
@docomo.ne.jpと、@jp-?.ne.jp(?はエリアごとに違うらしい)と、@ezweb.ne.jpを入れておけばかなり楽です。私もそうしています。

練習してみて、2、3分ぐらいになればたぶん、大丈夫でしょう。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の人からも教えてもらった定型文登録と、なんか時間がなさそうなときとかは恥ずかしがらず一回送ってもらうことで対処します。有難うございました

お礼日時:2002/07/05 17:08

とりあえず、題名なし、内容なしのメールを送ってもらって、それに「返信」する。

次回からは、以前送信したものを「再編集」して送信すれば、アドレスを入力する必要がないかと 思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それに気づかなかったんですよね・・・そんな状況にびびるばかりで。でも普通の人でもやってるみたいだし安心しました 有難うございました

お礼日時:2002/07/05 17:11

アド入力だけに限っていえば。

。。
@以下を定型文登録しておけばいかがでしょうか?
例えば、友人にドコモが多い場合は「@docomo.ne.jp」を登録しておきます。
そうすると打ち込むのは@より前のみになります。
既にやっているならご免なさいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます、定型文なんて全然しらなくて今発見したんですよ!早速いれときます!

お礼日時:2002/07/05 16:33

では、今度は「鍛える」方向でのお答えを。



「北斗の拳」や「ビートマニア」を元ネタにした
タイピングゲーム、ありますよね。
あれ、携帯電話版というのも結構あるようです。
“携帯電話”“タイピング”をキーワードに検索する
と、情報がいくつか得られます。

ただし、料金の問題がありますので、
「オフラインで(ダウンロードして)遊べるもの」
を選ぶのをお忘れなく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンであるのはしってましたがそれは初耳です。
ちょっと探して練習してみます 有難うございました

お礼日時:2002/07/05 16:29

いま出ているi-modeのN504iにはT9という変換機能があります。


これは、ボタンを押すと、その行(あ行、か行など)の
組み合わせを一覧で表示してくれるものです。
説明が難しいのですが、例えば「おはよう」と入力したいときには
「あ」「は」「や」「あ」に該当するキーを押すと、
携帯のほうで組み合わせを考えてくれます。よく使われる
ものは優先的に出ます。例の場合は「おはよう」になります。

または、PoBoxという変換機能を持った携帯もあります。
これも、入力した文字から最終的な単語を予測して
呼び出してくれます。
こういう機能のついた携帯は、キー入力が苦手な方には
便利ではないかとおもわれます。

参考までに。

「T9について」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/keywords/0106/04/t …

「PoBoxについて」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/keywords/0106/04/p …

参考URL:http://www.zdnet.co.jp/mobile/keywords/0106/04/p …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知識有難うございました。最新式というだけで使いこなせないとびびってましたが、そんなことはないんですねえ。でもこんな機能があるということは 私以外でも下手な人がいるということで安心です

お礼日時:2002/07/05 16:27

初めまして。


携帯の入力って、確かに面倒くさいっていうのもあるし、
慣れなかったら、凄く時間がかかりますよね。
やっぱり、これは慣れっていうのが大きいと思いますよ。
何回も打ってたら、自然と早くなるものです。
でも、アドレスは1文字間違っただけでもメールは届かないので、
確実にするためにも、メモにとってからゆっくり打ち込む方がいいと
思います。
アドレス交換も、面倒だろうけど紙に書いて貰うなり自分が書くなり
した方がいいですね。

頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。やっぱり変に手早く済ませようとあせるのだけはやめにします。

お礼日時:2002/07/05 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!