dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近よく話題にのぼる
「オーガニック系ブランド」とは、本来は何か基準のようなものがあって、
それをみたしているブランドのことなのでしょうか?

それとも単なるブランドイメージなのでしょうか?
ご存知の方がいたら教えてください。

A 回答 (1件)

オーガニック認証を受けているコスメは日本よりもオーガニック先進国ドイツに多く、基準としては


・有機栽培やバイオダイナミック農法(哲学者ルドルフ・シュタイナー提唱の農法で、天体の動きに基づいて植物を育てる)で育てられた植物を使用している。
・ヨーロッパの有機認定で最も厳しいと言われるデメター認証を取得している。ドイツの自然派化粧品を認定する団体「BDIH」の規定に沿っているなど。
・植物本来の保存作用や効能を活用するので防腐剤や合成成分を含まない。多少合成成分が必要になるコスメ用品は、毒性の弱いものが選ばれていること。
・植物成分エキスは大抵は化学溶剤を使用するのに比べ、植物をオイルや酢に浸し8週間以上太陽に当てて成分をゆっくり抽出させる「太陽浸出法」など自然な方法をとっている。
・動物実験を行わない。

などが判断基準としてあげられています。でもこれが全てではなく、またこれら全ての基準を満たしていないといけないというのでもないですが、オーガニックの観点から見て信用・判断されるものはそう呼ばれるのだと思います。もちろんドイツに限らずアメリカや日本にも信用のおけるオーガニックコスメはあります。
 日本には食品においては有機認定機関のJASがありますが化粧品にはないので、常に正しいものを追求されているか、利用者自身の厳しい目も大切だと思います。

補足:化粧品の成分は大きく分けて石油系などの合成成分と、植物の天然成分に分かれます。大手メーカーや薬局などで売られているものはほとんどが合成化粧品です。合成成分に天然成分を混ぜて「自然派」と謳っているものは100%オーガニックにはならないです。
 また、合成化粧品は工場で安価に大量生産されるのに比べ、天然化粧品は機械に頼らず手間や時間をかけてゆっくり作られるという大きな違いもあります。
 化粧品の成分が合成か天然か、また毒性について迷ったなら化粧品成分辞典で調べてみるか、または下記URLで厳選のオーガニックブランドが紹介されているので参考にしてみて下さい。でもオーガニックだから全て肌に優しいというわけでなく、自分の肌質に合うものを選ぶことが大切だと思います。
 以上、参考になりましたでしょうか??分かりにくかったらすみません・・・

参考URL:http://www.isis-gaia.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧に説明してくれてありがとうございました!
すごくわかりやすかったですし、参考になりました。
日本では結構、オーガニック「系」とイメージで
話していることが多いですね、、、。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/06/08 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!