
今月末にキリスト教式で式を挙げ、披露宴をします。
親族(叔母、叔父まで)と友人合計5名ほど。
新郎新婦いれても30名弱の小さな披露宴です。
レストランウェディングということもあり、
また、「当人たちにまかせる。口出ししない」という
両家両親の意見にしがたい、準備を進めてきました。
ところが、私の父(新婦父)に乾杯の挨拶をお願いしたところ、
「新婦の父が乾杯の挨拶するなんてきいたことない!!」と
全否定&受諾してくれません。
アットホームな披露宴&通常より短い披露宴のため、
時間短縮もかねて、親族紹介は司会者(プロ)に頼み
インタビュー形式で親族にマイクを向けていく演出など
細かい演出はもう既に決まっていますが、新婦父は
「普通、主賓(※私たちはたてません)か、親族の1番上の
叔父などがやるものだ。親がやるなんてありえない。」
とまたもや全否定。
しかし、親族の一人にお願いした場合、
もう片方の親族代表にも何かしてもらわなければならなくなり、
演出がすべて変わってしまい、最終打ち合わせも終了したのに
困ってしまっています。
会場スタッフや、司会者の方は
「レストランウェディングで少人数なら乾杯の挨拶を
新婦の父がやるのはよくあること」とおっしゃるのですが、
実際に、同じくらいの規模でそのような演出をやられたり、
見られた方いらっしゃいましたら、是非、ご意見きかせてください。
これって、非常識ですか?!
A 回答 (13件中11~13件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
初めまして。
まずはご結婚おめでとうございます^^
さてさて。。。非常識かどうかは最近の式や披露宴のスタイルもあると思いますので、はっきりとは申し上げられませんが、お父様のお気持ちも分らなくはないようにも思えます。
確かに嬉しい気持ちでいっぱいでしょうが、それを「乾杯の挨拶」という形でするのは嫌なんじゃないでしょうか。
できれば、側において置きたい愛娘でしょうから。先にたって乾杯だと、嫁にやることを喜んでいるように思われるのも嫌なのかなって思います。若い場合はそこまで考えないかもしれませんが、やはりご年配の方には嫌に思う方もいらっしゃると思いますよ。
アットホームでよければ、新郎新婦のお友達2人に頼むということもできると思います。
私の友達はそれをやっていましたが。。。
また形式にこだわらないのであれば、それこそ新婦様側の叔父様等に頼んでもいいのではないですか?
新婦側から出したから、新郎側からも出すという形式を考えない場合ですが。。。
どうしても誰もやってもらえないなら、司会の方に乾杯の音頭もお願いしてしまうという事もありだと思います。
本当に形式をあまり考えず、アットホームを優先するのであれば、結構色々とできると思いますよw
テーブルや食器等に仕掛けをしておいて、それに当たった人が乾杯の音頭という形も取れますし。
早速ありがとうございます。
確かに、乾杯ではなく、謝辞がしたいのかもしれません。
ちなみに、私は30代で、実家を離れて12年以上なので、
「今更結婚?」という空気もかもし出されています。
モーニングすら着るのを拒否されましたから…。
(彼に頭を下げてもらって着て貰うことになりました。)
時間が短い披露宴なので、新婦父の挨拶する場所を作ってあげたい一心でしたが、そうなると、最後にまた時間をとるべきなんでしょうね。
実は四重奏を入れて、新婦父の乾杯の音頭のあとに、新婦父の好きなクラッシックを演奏してもらってサプライズも考えていたので、残念です。
No.1
- 回答日時:
私も古い人間(46歳)なので、新郎や新婦の父親が乾杯の挨拶をすることには抵抗があります。
会社の上司や友人に頼むものと思います。披露宴ですから参列して下さった方々への披露だと考えると、親族は席次も発言も控えめにするものかと。最近の披露宴、結婚式事情に詳しくありませんが、4~50台の男性でしたら今回の挨拶は引き受けにくいです。
早速ありがとうございます。
私は30代前半なので、様々な結婚式にでています。
確かにみたことはありません。
ただし、ここまで少人数の結婚式にも出たことがありません。
大人数なら、父の言うのもわかるのですが。
友人は新郎新婦あわせて5名のみなので、彼らにお願いする気は一切ないです。幼馴染なので彼らの性格もよくわかっています。
会社の上司は呼んでいません。
引き受けにくいという意見、ありがたく頂戴します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 親族と友人が多く参加する結婚式披露宴の演出に悩んでいます。 6月に70名規模の結婚式を挙げようとして 4 2023/02/13 21:42
- 結婚式・披露宴 結婚式の披露宴での飲酒について相談です。 10 2022/05/10 22:06
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 結婚式・披露宴 親しい友人のみを呼んでの1.5次会と上司や友人を 呼ぶ披露宴どちらにするか迷っています。 挙式と食事 3 2022/07/10 13:59
- 結婚式・披露宴 私(嫁)の家族が結婚式に難色を示しています。 今年入籍し、今年中に結婚式を予定しています。 披露宴で 4 2023/02/25 17:11
- 結婚式・披露宴 お互いの、両親兄弟のみの 三泊四日の旅行のなかでリゾート挙式をすることになりました、 新郎新婦の挨拶 4 2023/03/10 17:36
- 結婚式・披露宴 会社の創業者の三十三回忌の法要の後でおこなう会食の司会を頼まれました。 2 2022/05/30 14:08
- 結婚式・披露宴 弟の結婚式で母が救急搬送されました。。恥ずかしくて申し訳なくてたまりません。 先日、弟の結婚式があり 7 2023/06/07 12:19
- 結婚式・披露宴 祖父母と両親の年内にあげてほしいという理由と私たちが来年三月にあげたい理由どちらを優先すべきでしょう 4 2022/06/01 03:32
- 結婚式・披露宴 結婚式と二次会の開催時間、曜日 6 2022/09/24 09:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
乾杯はシャンパン・スパークリ...
-
乾杯の音頭
-
懇親会の司会、乾杯の音頭の取...
-
乾杯で「ご唱和をお願いします...
-
新婦父の乾杯の挨拶について【...
-
結婚式 乾杯
-
上司とHしてしまいました。
-
既婚者上司を好きになってしま...
-
姉の旦那さんのご両親の肩書きは?
-
付き合ってないセフレとデキ婚...
-
不幸があった時の新郎挨拶
-
お礼の品、何がいいでしょうか?
-
新郎の友人の恋人、結婚式に招...
-
私には付き合って3年半近くにな...
-
友人スピーチ・・・断ったらひ...
-
席次表のことで教えてください☆
-
友人(新郎)の披露宴に参加し...
-
新郎新婦で余興
-
新郎の挨拶で亡くなった母のこ...
-
既婚上司の独身女性に対する発...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報