dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。タイトルの通りなのですが、
赤ちゃんの作り方っていつ位に知りましたか?小学何年生とか、??歳とか・・・
また、どうして知りましたか?

というのも、日本では一般に性教育は行われてないですよね。
私も赤ちゃんの作り方を学校で習った記憶はありません。
じゃあどうやって知ったのかな?とふと思ってこの質問をしてみました。

A 回答 (13件中11~13件)

小学1年。

私の学校では1年から性教育が学期に1度くらいあるので。
ただ、性器の名前とかは小3~4からでした。
それまでは出産までの流れを描いたドキュメントビデオのようなものを見たりしましたね。
妊婦の人が出てきて話が展開するみたいな。
ただ、生々しいような感じでは教わってませんね。ソフトな感じで間接的でしたね。
「赤ちゃんはどこから来るの?」とかそんな感じだったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おそらく、例のヨーロッパと同じようなかんじの性教育だったのでしょう。

お礼日時:2007/06/12 16:14

小学校高学年の時、保健の授業??


みたいなのがあってそこで知りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/12 16:13

小学校5年。

友達が性に興味を持って、教えてもらいました。
知るのは、遅いほうだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>知るのは、遅いほうだと思います。
私のほうが遅いですね^^

お礼日時:2007/06/06 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!