dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。タイトルの通りなのですが、
赤ちゃんの作り方っていつ位に知りましたか?小学何年生とか、??歳とか・・・
また、どうして知りましたか?

というのも、日本では一般に性教育は行われてないですよね。
私も赤ちゃんの作り方を学校で習った記憶はありません。
じゃあどうやって知ったのかな?とふと思ってこの質問をしてみました。

A 回答 (13件中1~10件)

No,4です。

再度回答します。

>おそらく上記のような性行為そのものの説明はさすがになかったですよね?

ありましたよ。
その行為そのものの説明をスライドで見ました。
イラストですが。
生理の仕組みから男性器がどういう状態になってどういうことをすると受精して妊娠するか。
一連の流れをしっかりと教わりました。
それとともに避妊に関しても必要性と避妊の種類を教わりました。外出しは避妊にはならないということも含めて。
小、中学校と両方でいずれも教わりました。
それと高校でも教わりましたね。

なので私としてはお年頃になったら性教育を受けるものだと思っていましたので、性教育を受けないことの方が多い、ということが驚きです。
キリスト教系の学校では教義の関係上、性教育は行わないというのは知っていますが。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
これはびっくりしました。ここまで完璧に教育する学校があるのは知りませんでした。
頭の硬いPTA役員の非難とかありそうな気もするのですが^^
でも私は凄く必要で大切なことだと思います。

お礼日時:2007/06/06 17:28

確か、小学校高学年のとき、


父の持っていた無修正のエロ本をこっそり見て‥‥知ってしまいました。
ものすごくびっくりしました。
まだ子供で、ドラゴンボールが好きだったので
「チチと悟空がそんなことするはずない!!嘘だ!!」と一生懸命否定してた気がします。

うちの中学校でも性教育はありました。
体育の時間に女子だけ集められて、
先生がふりかけの瓶(ちょうどアレぐらいの大きさ)を持ってきて
コンドームのつけ方を教えてくれました。
国立の中学校です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>「チチと悟空がそんなことするはずない!!嘘だ!!」と一生懸命否定してた気がします。

私も最初は何がなんだか・・という感じでした。

>先生がふりかけの瓶(ちょうどアレぐらいの大きさ)を持ってきて
コンドームのつけ方を教えてくれました。

ヨーロッパではペニスの代わりに試験管を使っていました。

お礼日時:2007/06/12 16:19

小学校六年生の時ですね。


動物について勉強していて、それで動物はどうやって子孫を残すのか?
みたいなのをやってて、先生が哺乳類がまあ、あの、子作りしてる写真を見せたんですよね。

それで先生が「まあ人間はどうやってやるかというと、頭の回る人はこの写真を見て分かると思います。人間は何類か考えてね」と言ったのでそれで「・・・あ、」と気づきました。

でもまさか~と思っていたんです。それで確信を持ったのがその何ヵ月後かに読んだ小説でした。恋愛小説だったのですがその内容が含まれてたんですよね。ちょっと衝撃を受けました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
直接的な教え方ではなかったんですね。

お礼日時:2007/06/12 16:21

小学校4年か5年の、林間学校?みたいなお泊りの時に、違う学校の子に教えてもらいました。


すごいビックリして「あんなの入るわけないじゃん!嘘だぁ~」って衝撃を受けましたね^^;
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>ビックリして「あんなの入るわけないじゃん!嘘だぁ~」って
私は男の視点から、自分のを女の???に入れるとこないじゃ~ん、
見たいな感じでした。

お礼日時:2007/06/12 16:22

小学5年か6年のときですね。


先生が教えてくれたんです。理科の授業だったかな?
おそらく生物の生殖関連の授業からだと思いますね。小学生なので、おしべ、めしべとか…
最初は「ホントに?」と思いましたが…

それより前は披露宴をあげた瞬間に子供ができるものだと(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>披露宴をあげた瞬間に子供ができるものだと(笑)
私も全く同じです。ハハハ・・

お礼日時:2007/06/12 16:16

30才ですが、小学校6年の頃にすでに、性教育はありましたよ。


男の人形と女の人形で、すぼんを脱がせると男性器があって、女性器に入れるという内容でした。
射精し、着床すると、子供ができると習いました。
コンドームをつけましょう。みたいな事も習いましたよ。
ちなみに、無修正の出産シーンも見ました。

私はその前に、ライオンの動物の交尾をみて、あんな事をするんだろうなー、とは思っていました。
とうじは、発情期があると思っていたし、気持ちがいいとも知りませんでしたが。
動物の交尾って、たいがいすごいうなり声で、痛いとは思ってたし、昆虫なんかは、男を食べちゃう種もいますし。
おそらくは、質問者さんは身近な動物か、ニュース番組でなんとなく、気が付いていたんだと思いますよ。
ある程度は、本能的な物もあるだろうし。

もっと具体的なのは、その後、高校生くらいで、エッチマンガからですかねー。
「あかちゃんできちゃう~♪」みたいな。
あとは、ネットのAV、現実・・・と続いていきます。

お礼希望です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

具体的な回答ありがとうございます。
自分が育った小中時代はちょっと考えられないです。
>男の人形と女の人形で、すぼんを脱がせると男性器があって、女性器に入れるという内容でした。
射精し、着床すると、子供ができると習いました。
コンドームをつけましょう。みたいな事も習いましたよ。

なんで私たちはそんな細かく教えてもらえなかったのだろう?ある意味、教育格差かな^^

ただ、性行為に対しては低年齢化が進んでますので教育だけはしっかりしておかなければと
改めて思いました。

お礼日時:2007/06/06 19:08

小6の時、先輩に聞きました。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/12 16:15

いつ頃だろう・・・思い出せませんが、私の母は隠さずに教えてくれた方なので母に聞いたような・・・。

興味を持ち出したのは、中学生くらいです。
赤ちゃんがどこから生まれるかも、男子などは口からとか、ウンチしたら産まれるっと親から聞かされている人も居ました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は男と女が結婚したとき・・結婚という儀式が行われたとき自然に子供を授かるのだと
信じ込んでいました。
しかし、出来ちゃった婚という言葉が出てきてから疑問に思って、それから
やり方を知ったような気がします。親には常にだまされていたような気がします。

お礼日時:2007/06/06 19:12

自分も小学校の高学年の頃ありましたね。


しかしそれは知った。というだけでその行為自体を理解したのはたぶん中学生くらいのときでしたね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
全く私と一緒ですね。理屈が先で行為がずっと後に知りました。

お礼日時:2007/06/06 19:18

小学校5年生。


私の通ってた小学校ではちゃんと性教育ありましたよ。
中学校でも性教育は保健の授業枠でありました。
因みに公立です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。質問の仕方が悪かったですね。
赤ちゃんの作り方というより、赤ちゃんを作る行為のことです。
ヨーロッパのある国では、幼稚園児が赤ちゃんの作り方を知ってます。
「ママの中に、パパのオチンチンが入って、ママの卵子とパパの精子が
一緒になって子供が出来る」といった具合に
知ってるんです。

>中学校でも性教育は保健の授業枠でありました。
おそらく上記のような性行為そのものの説明はさすがになかったですよね?

お礼日時:2007/06/06 16:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!