
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずは水分子が1.8リットルの水の中に何mol存在しているかを考えます。
H2Oの分子量は18gです。
1.8リットルの水の質量は1.8kgです。
ということは1.8リットルの水の中には水分子が1800*18=100mol含まれています。
分子が1molあるとき、分子の数は6.02*10^23個です。
なので1.8リットルの水の中には水分子は100*6.02*10^23=6.02*10^25個存在しています。
あとは自分で頑張ってみましょう!
No.4
- 回答日時:
log{(1.8×1000)/18×(アボガドロ数)}/log2の整数値
No.2
- 回答日時:
問題の丸投げ(問題だけ書いて、答えを募る、場合によっては答えのほかに解き方も募る})は規約違反です。
問題文の水が、水分子を幾つ含んでいるかを問うているような話のようです。
たった一つの水分子が、いわゆる水としての性質を持つかどうかは棚上げしますが。
(詳しくは「水素結合」とかで)
ちなみに、この問題の条件だけでは解けません。
「1.8リットルの液体の水」とは限りません。
「1.8リットルで温度が幾らで圧力が幾らで乾き度が幾らの水蒸気」とかかもしれません。
そういう条件を決めてくれないと。
決まってなければ仮定を置いて展開する必要があります。
液体の水も温度によって若干密度は違ってきますが、
まぁそれは問題の有効数字を考えれば論ずるまでもないこと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
液体制限は2リットルでしょうか...
-
軽油の熱膨張率ってわかります?
-
キュキュットを上向きに持った...
-
フェノールと水
-
ディルドから白い液体たくさん...
-
永久に腐らない水をつくるには?
-
消防法危険物の管内流速制限に...
-
フッ酸+硝酸混合液に対する耐...
-
化学について
-
腎臓の働きについて
-
凍らないチューペット
-
ファブリーズってベタベタしま...
-
液体の圧力上昇ってある?
-
エタノール。
-
浸入と侵入の使い分けについて
-
固相、液相、気相と固体、液体...
-
液体によって、L[リットル]あ...
-
溶融点と融解温度の違いについて
-
凍らせる前より凍らせて溶かし...
-
部屋でvapeを20分くらい吸いま...
おすすめ情報