
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>質問1.そもそも、液体が水に溶解するとは、どういうことなのでしょうか?
溶解とは「溶質と呼びあらわされる固体、液体または気体が溶媒(液体)中に分散して均一系を形成する現象」(Wikipedia「溶解」から)です。
簡単に言うなら、分子レベルで均一にまじりあった状態、でもいいましょうか。
>質問2.水への溶解度が無限大でない液体というのは、この世に存在するのでしょうか?
それはもうたくさんありますよ。有機溶媒、簡単に言うなら油ですね。
>もし存在するならば、その溶解度を超える量を混合した場合、どういう現象が起こるのでしょうか?
これは身近で体験されているはずです。
水と油を混ぜて放置すれば、水と油に分離しますよね?あの状態になります。
油の一部は水に溶けて、溶けきれない部分が分離します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 化学 2 2022/07/20 15:47
- 化学 身の回りの現象と物質 2 2023/02/13 22:21
- 化学 化学について質問です 酢酸メチルと塩酸が含まれている溶液を水酸化ナトリウム水溶液で中和する時水酸化ナ 1 2022/12/09 21:29
- 数学 国家一般職の問題・数的処理です。 ある塩(えん)の水溶液A、Bは、濃度が互いに異なり、それぞれが1, 1 2022/05/04 22:30
- 大学受験 凝固点降下について 1 2023/06/28 19:28
- 化学 高校化学 電気分解について 2 2022/10/09 12:00
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 化学 化学が得意な方に質問です。この問題の正解を教えて欲しいです。 【問題1】Log Kowの記述について 1 2022/09/26 23:44
- 化学 溶解度積について 1 2023/05/08 20:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
液体の圧力上昇ってある?
-
軽油の熱膨張率ってわかります?
-
永久に腐らない水をつくるには?
-
固相、液相、気相と固体、液体...
-
液体によって、L[リットル]あ...
-
水の粘度と気泡の関係について
-
ディルドから白い液体たくさん...
-
化学について
-
浸入と侵入の使い分けについて
-
部屋でvapeを20分くらい吸いま...
-
スノードームの不凍液の危険性 ...
-
空気を極限まで圧縮すると…
-
イヤホンの液漏れ
-
消防法危険物の管内流速制限に...
-
「液」の英訳 solution? liquid?
-
「澱に沈む」とはどういう意味...
-
フッ酸+硝酸混合液に対する耐...
-
原子量と比重の関係
-
エチレングリコール溶液をから...
-
水を加圧すると温度はどれくら...
おすすめ情報