
こちらの問題について質問です。
解説の解き方は析出量をxと置いて、x/15=108/100
x=16.2gとなっています。
解説の解き方は理解できるのですが、自分なりの考えた解き方だと答えが合わず、なぜ答えが合わないのかもわかりません。
私は、100gの飽和水溶液から15gの水だけが蒸発して、85gの飽和水溶液+水15gの飽和水溶液に溶けた溶質の量と考えて、108×100/208−108×85/208=(100-85)108/208≒7.9gという答えが出ました。
この考え方の間違っている点を教えていただきたいです。よろしくお願いします。


No.2ベストアンサー
- 回答日時:
飽和水溶液100gでは100×(108/208)が硝酸カリウム
ここは合っている。
85gは飽和水溶液+析出した硝酸カリウムの合計量。
析出した硝酸カリウムをxとすると、飽和水溶液は85-x
式を造ると
100×(108/208) - (85-x)(108/208) = x
これを解くと、x=16.2
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学の問題 3 2023/08/16 12:32
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 化学 化学について質問です 酢酸メチルと塩酸が含まれている溶液を水酸化ナトリウム水溶液で中和する時水酸化ナ 1 2022/12/09 21:29
- 数学 国家一般職の問題・数的処理です。 ある塩(えん)の水溶液A、Bは、濃度が互いに異なり、それぞれが1, 1 2022/05/04 22:30
- 化学 【至急!!】飽和食塩水に砂糖を限界まで入れた時どうなりますか? 2 2022/09/04 14:20
- 高校 例えば、 1Lの水に1molの溶質が溶ける時その溶液は飽和溶液である。 →その溶質が3mol溶ける時 2 2022/07/06 17:38
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 化学 化学です!教えてください! 問題は写真です問2の問題なんですけれどbが分かんないです 答えは「NaO 1 2022/11/15 16:44
- 化学 高校化学 電気分解について 2 2022/10/09 12:00
- 化学 物理化学の問題の解答について、間違っているところを教えていただきたいです。 137℃でクロロベンゼン 1 2023/01/22 21:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大中小3個のサイコロを、同時に...
-
0.1.2.3.4.5の6個の数字から異...
-
この問題のやり方、解き方、わ...
-
(a+b-c)(a-b+c) の解き方を教え...
-
aは定数とする。次の方程式を解...
-
下の図において、点I は△ABCの...
-
数学の展開のやり方を教えて欲...
-
『高1数学A』 nを整数とする...
-
31^10を900で割ったときの余り...
-
57を割ると9あまり、68を割ると...
-
放物線y=2x^2を平行移動した曲...
-
1個のサイコロを4回投げて出た...
-
あみさんの家では、先週1週間に...
-
右の図の△ABCは∠B=90°の直角三...
-
次のような△ABCにおいて、 残り...
-
みなさんの物理に関するとって...
-
理論系が人気なワケは?
-
物理基礎で答えを四捨五入する...
-
相対性理論は義務教育で習いま...
-
物理学科は賢い学生が集まる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0.1.2.3.4.5の6個の数字から異...
-
下の図において、x、yの値を、...
-
次のような△ABCにおいて、 残り...
-
大中小3個のサイコロを、同時に...
-
数学II この二項定理の問題の解...
-
(a+b-c)(a-b+c) の解き方を教え...
-
【問題】 右の図のように、AE=2...
-
△ABCにおいて、a=3、b=6、c=7の...
-
下の図において、点I は△ABCの...
-
積分 ∫ (logx/x)^2 dx の解き方...
-
√3の共役な複素数がなぜ-√3で...
-
1個のサイコロを4回投げて出た...
-
AB=10、BC=7、CA=4である△ABCに...
-
右の図の△ABCは∠B=90°の直角三...
-
xy+2x-3y=1を満たす整数x,yの...
-
次のような△ABCについて、 3辺...
-
赤玉6個、白玉3個の入った袋の...
-
下の図において、αを求めよ。...
-
【問題】 △ABCにおいて、AB=7、...
-
あみさんの家では、先週1週間に...
おすすめ情報
画像が見にくくてすみません。
問題は、
60℃の硝酸カリウム飽和水溶液100gを入れたビーカーがある。温度を一定に保ったまま放置すると水が蒸発し、全体の質量が15.0g減少するとともに、硝酸カリウムが析出した。このとき析出した硝酸カリウムは何gか。硝酸カリウムの水100gに対する溶解度は60℃で108とする。
です。